こんにちは神奈川
「こんにちは神奈川」は、神奈川県が提供する外国籍県民向け生活情報紙です。
6言語(英語、中国語、韓国・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)で年に3回発行しています。
いずれも日本語併記です。
県機関、県内市町村・外国籍県民相談窓口、東京入国管理局横浜支局、県内の国際交流協会等で配布しています。
最新号
発行年月 |
記事内容 |
PDFファイル |
こんにちは 神奈川 2020 No.3 (春号) (2021年 3月発行)
|
4月1日現在で自動車を持っている方に自動車税種別割がかかります 警察官の巡回連絡にご協力をお願いします 日本語ポータルサイト「かながわでにほんご」 外国人学校に通う児童・生徒への学費補助について ①神奈川県高等学校奨学金奨学生の募集のご案内 ②高等学校等就学支援金について 神奈川県の文化・芸術情報ウェブサイトのご案内 豚熱ウイルス拡散防止 ワールドイズワン江の島セーリングカップ2021が開催! ※大会は延期になりました 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 職場で困ったことが起きたときの労働相談窓口のご案内 東京2020 オリンピック・パラリンピック警備へのご理解とご協力を |
バックナンバー
発行年月 |
記事内容 | PDFファイル |
こんにちは 神奈川 2020 No.2 (冬号) (2020年 11月発行) |
「マイME-BYOカルテ」を英語で使用できます 多言語支援センターかながわ 外国の運転免許から日本の運転免許への切替手続 外国籍県民向け介護分野就労支援と介護職員相談窓口 在県外国人等特別募集について 神奈川県高等学校奨学金予約採用 県立産業技術短期大学校の入学試験 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していますか? 外国籍県民の皆様が犯罪被害に遭わないために アワビやナマコを獲らないでください 神奈川県最低賃金のお知らせ 県内で自転車を利用する場合は、保険に加入しなければなりません 自転車の正しい乗り方 |
|
こんにちは 神奈川 2020 No.1 (夏・秋号) (2020年 8月発行) |
多言語メール INFO KANAGAWA 子どもの非行や犯罪被害を防ぐために、保護者に守ってほしいこと 高等学校等就学支援金について 高校生等奨学給付金について 新しい喫煙ルールについて 県立産業技術短期大学校に進学しませんか 今年の神奈川には海水浴場が開設されていません かながわ国際ファンクラブ会員募集 外国籍県民向け介護分野就労支援と介護職員相談窓口 警察官の巡回連絡にご協力をお願いします |
|
こんにちは 神奈川 2019 No.3 (春号) (2020年3月発行) |
セーリングワールドカップシリーズ江の島大会2020 6/14~ 6/21 に開催 ※セーリングワールドカップシリーズ江の島大会は中止となりました。
神奈川県の文化・芸術情報ウェブサイトのご案内 警察官の巡回連絡にご協力をお願いします 外国籍県民の皆様が犯罪被害に遭わないために 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していますか? 職場で困ったことが起きたときの労働相談窓口 高等学校奨学金のご案内 高等学校等就学支援金について 外国人学校に通う児童・生徒への学費補助について 外国人住民のための子育て支援ウェブサイト 4月1日現在で自動車を持っている方に自動車税種別割がかかります 県立スポーツセンターが新しくなります! ! 新型コロナウイルスの病気について |
|
こんにちは 神奈川 2019 No.2 (冬号) (2019年11月発行) |
エンターテインメントレストラン「浮世絵カフェ」で、浮世絵の世界を体験しませんか 神奈川県内で自転車を利用する場合は、保険に加入しなければなりません。 ①高等学校奨学金の予約について ②高等学校等就学支援金について 外国籍の人、または日本国籍を取得して間もない人のための公立高校入学募集(在県外国人等特別募集)について 無料日本語講座のご案内 多言語支援センターかながわ 訪日観光客消費者ホットライン 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 外国籍県民向け介護職員相談窓口 県立産業技術短期大学校の入学試験 神奈川県最低賃金のお知らせ |
|
こんにちは 神奈川 2019 No.1 (夏・秋号) (2019年8月発行) |
防災多言語情報 大雨の季節となりました 無料日本語講座のご案内 神奈川県高校生等奨学給付金のお知らせ 「未病」とは? 世界記録にチャレンジ!「ME-BYO フェスタ 2019」10/12(土)に開催! 県立産業技術短期大学校に進学しませんか 外国籍県民向け介護職員初任者研修と就労支援 110番は緊急電話 運転免許証の更新手続きを忘れずに ラグビーワールドカップ2019日本大会9/20(金)~11/2(土)に開催!! 9/29(日)かながわボランティアフェスタ2019開催 「かながわ伝統芸能祭」のご案内 |
|
こんにちは 神奈川 2018 No.3 (春号) (2019年3月発行) |
大規模警備実施への御理解と御協力をお願いします 外国語での運転免許の学科試験について あーすフェスタかながわ2019 5/18(土)、5/19(日)に開催!! 4月1日現在で自動車を持っている方に自動車税がかかります 神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例について 子どもを健やかに育て、非行や犯罪被害から守るため、保護者に守っていただきたいこと 外国人学校に通う児童・生徒への学費補助について 神奈川県高等学校奨学金奨学生の募集 警察官の巡回連絡に御協力をお願いします 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 職場で困ったことが起きたときの労働相談窓口 【多言語ナビかながわ】 |
|
こんにちは 神奈川 2018 No.2 (冬号) (2018年11月発行) |
外国籍福祉施設就職相談会など無料 無料日本語講座のご案内 「かながわ伝統芸能祭」のご案内 |
|
こんにちは 神奈川 2018 No.1 (夏・秋号) (2018年8月発行) |
神奈川県の海水浴場(ビーチ)では、ルールやマナーを守りましょう。 セーリングワールドカップシリーズ江の島大会2018 9月9日(日曜日)~9月16日(日曜日)に開催!! 無料日本語講座のご案内 保育士を目指す若者のための奨学金(神遊協・神福協奨学金) 神奈川県高校生等奨学給付金のお知らせ 下水道を正しく利用してください What is ME-BYO? アルヴァ・アアルト―もうひとつの自然 駐車監視員活動ガイドラインが変わります 「かながわ伝統芸能祭」のご案内 |
|
こんにちは 神奈川 2017 No.3 (春号) (2018年3月発行) |
動画ができました「外国人住民のための日本の子育て」 |
|
こんにちは 神奈川 2017 No.2 (冬号) (2017年11月発行) |
神奈川県高等学校奨学金予約採用のお知らせ 無料日本語講座のお知らせ 介護の仕事に興味のある外国籍県民の皆さんへ 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していますか? 神奈川で生活する外国籍県民のためのお役立ち情報 神奈川県最低賃金のお知らせ あーすフェスタかながわ2018企画委員募集! 外国籍県民の皆様が犯罪被害に遭わないために 神奈川県の「海」の魅力を外国語で紹介しています! |
|
こんにちは 神奈川 2017 No.1 (夏・秋号) (2017年8月発行) |
【多言語ナビかながわ】相談言語にスペイン語が新しく増えました 神奈川県の海水浴場では、たばこを吸う場所が決められています 外国人のための無料HIV検査(通訳つき)のお知らせ 外国人のための無料健康相談会(通訳つき)のお知らせ 神奈川県高校生等奨学給付金のお知らせ 弾道ミサイルの落下に備えて 保育士になりたい外国籍などの若者のための奨学金の案内 違法駐車はやめましょう 無料日本語講座のご案内 黒岩知事との“対話の広場”(県央会場)を11月6日に開催します |
|
こんにちは 神奈川 2016 No.3 (春号) (2017年3月発行) |
かながわあーすフェスタかながわ2017 5月20日(土曜日)、5月21日(日曜日)に開催 4月1日現在で自動車を持っている方に自動車税がかかります 部屋探しの不安や悩みありませんか? 外国人学校に通う児童・生徒への学費補助について 「外国人住民のための子育てチャート-妊娠・出産から小学校入学まで-」を6言語で作成 小学校・中学校の入学について (1)高校の「就学支援金制度」(2)県高等学校奨学金奨学生の募集 国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していますか? 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 警察官の巡回連絡にご協力をお願いします |
|
こんにちは 神奈川 2016 No.2 (冬号) (2016年11月発行) |
多言語支援センターかながわ あーすフェスタかながわ2017企画委員募集! 外国籍の人、または日本国籍を取得して間もない人のための公立高校入学募集(在県外国人等特別募集)について 一般通訳・災害時通訳ボランティアの募集 神奈川県最低賃金のお知らせ 子どもと女性を性犯罪等の被害から守るために 8言語のリーフレット「夫やパートナーからの暴力に悩むあなたへ」を配布しています 危険ドラッグ乱用防止啓発動画、外国語字幕版の配信 無料日本語講座のお知らせ 「ひったくり」に気をつけてください。 |
|
こんにちは 神奈川 2016 No.1 (夏・秋号) (2016年7月発行) |
多言語支援センターかながわがオープンしました! 第10期 外国籍県民かながわ会議の委員になりませんか。 はたらくための日本語(JICE 外国人就労・定着支援研修)のお知らせ 保育士になりたい外国籍などの若者のための奨学金の案内 介護の仕事に興味のある外国籍県民の皆さんへ 津波から身を守ろう! 神奈川県の海水浴場では、たばこを吸う場所が決められています。 無料日本語講座のお知らせ 通訳つき無料HIV検査のお知らせ |
|
こんにちは 神奈川 2015 No.3 (春号) (2016年3月発行) |
配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 外国籍県民相談窓口のご案内 あーすフェスタかながわ2016は5月14日・15に開催します 小学校・中学校の就学通知(入学案内)は届いていますか 職場で困ったことがおきたときは、「外国人労働相談窓口」に連絡してください 外国人向け災害情報通知アプリ「Safety tips」 自動車税についてのお知らせ 災害時通訳ボランティアに登録しませんか 違法駐車はやめましょう |
英語[1MB] |
こんにちは 神奈川 2015 No.2 (冬号) (2015年11月発行) |
国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入していますか? 在県外国人等特別募集(外国籍の人、または日本国籍を取得して間もない人のための公立高校入学募集)について 部屋探しの不安や悩みありませんか? 外国語で介護の仕事について相談できます 病院に行くときに役立つ「多言語医療問診票」のお知らせ 神奈川県最低賃金のお知らせ |
英語[1.04MB] 中国語[1.14MB] 韓国・朝鮮語 [1.04MB] スペイン語 [1.05MB] ポルトガル語 [1.05MB] ベトナム語 [1.05MB] |
こんにちは 神奈川 2015 No.1 (夏・秋号) (2015年7月発行) |
マイナンバー制度が始まります 国勢調査に御協力をお願いします 外国人向け通訳つき無料HIV検査のお知らせ 5言語に翻訳した生活情報をメールで届けます。「INFO KANAGAWA」のお知らせ |
|
こんにちは 神奈川 2014 No.3 (春号) (2015年3月発行) |
外国人登録証明書からの切り替えはお済みですか? |
|
こんにちは 神奈川 2014 No.2 |
公立高校へ入学を希望する外国籍の人、または日本国籍を取得して間もない人のための募集(在県外国人等特別募集)について 神奈川県最低賃金のお知らせ 国民健康保険・後期高齢者医療制度についてのお知らせ 外国人登録証明書からの切り替えはお済みですか?? 多言語生活情報アプリ(無料)のご案内 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 保育園での生活に役に立つよう9つの言葉でつくりました 外国につながる親子のための入園のしおり―保育園での生活や持ちものについて |
|
こんにちは 神奈川 |
「多言語医療問診票」と「外国人保護者のための予防接種のしおり」を多言語で制作 |
|
こんにちは 神奈川 |
4月1日(火曜日)から県税事務所の窓口が一部変わります 小学校・中学校についてのお知らせ 「あーすフェスタかながわ2014」5月開催! 警察官の巡回連絡にご協力をお願いします |
|
こんにちは 神奈川 |
介護の仕事に興味のある外国籍県民の皆さんへ 神奈川県最低賃金のお知らせ 配偶者やパートナーなどからの暴力被害者のための無料相談窓口 8言語のリーフレット「夫からの暴力に悩むあなたへ」を無料で配布しています 「はじめての日本語」などの無料講座のお知らせ 公立高校へ入学を希望する外国籍の人、または日本国籍を取得して間もない人のための募集(在県外国人等特別募集)について 国民健康保険についてのお知らせ インフルエンザに気をつけましょう |
|
こんにちは 神奈川 |
外国人住民の住民基本台帳ネットワークシステムの運用がスタートしました! 大規模地震に備えましょう 「はじめてのにほんご」などの講座を開講します 外国へ提出する犯罪経歴証明書の申請について 外国籍県民のための保健・医療ガイド 「かながわ・こみゅにてぃ・ねっとわーく・さいと」と「かながわ日本語教室・学習補助教室・母語教室マップ」の紹介 |
英語[654KB] |
こんにちは 神奈川 |
あーすフェスタかながわ2013のお知らせ 高校生の奨学金制度のお知らせ 神奈川県あんしん賃貸支援事業のご案内 外国人の労働相談のご案内 小学校・中学校の入学案内は届いていますか? 小学校・中学校について分からないことはありませんか? 外国籍県民相談窓口のご案内 |
|
こんにちは 神奈川 |
世界に広げよう、かながわ国際ファンクラブの輪 |
英語(667KB) |
こんにちは 神奈川 |
多言語情報メール配信サービス「INFO KANAGAWA」を知っていますか? |
英語(765KB) |
こんにちは 神奈川 |
あーすフェスタかながわ2012のお知らせ |
英語(757KB) 中国語(867KB) 韓国・朝鮮語(925KB) スペイン語(784KB) ポルトガル語(751KB) |
For comments/questions on this page, please contact theInternational division.