ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > 県のたよりトップページ > 県のたより6月号県のお知らせ ‐ お知らせ

更新日:2023年5月31日

ここから本文です。

県のたより6月号

今月のお知らせ

県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)

※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は5月16日時点の内容であり、変更になる場合があります

お知らせ


外食の時は、おいしく、適量を残さず食べきりましょう

(1)出来たてのおいしいお料理を食べましょう

(2)食べきれる量を注文しましょう

(3)小盛りや小分けメニューを上手に活用しましょう

問合せ
県資源循環推進課[電話]045(210)4156

子どもの車内放置は児童虐待です!

子どもの車内放置は、短時間でも生命に関わり大変危険です。
子どもの車内放置を見かけた場合は、児童相談所や警察等へのご連絡をお願いします。

問合せ
県子ども家庭課[電話]045(210)4655

児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」

個人住民税(第1期分)の納期限

個人住民税(市町村民税と県民税)の令和5年度第1期分の納期限は6月30日です。納期限までに納めましょう。

問合せ
お住まいの市区町村の税務担当課

LPガス料金の高騰に対する支援

LPガス料金の値上がりの影響を受けた方の負担を軽減するため、LPガス販売事業者が実施する利用料金の値引き等に対して、支援金を支給します。

対象
県内のLPガス利用者に対して、令和5年7月から9月請求分で令和5年4月から9月の料金を値引きするLPガス販売事業者
申請受付
7月1日開始
支援額
15万円(事業者事務費)+1契約あたり最大2280円
※申請方法等詳しくは県ホームページLPガス物価高騰対応支援金か問合せ
問合せ
県消防保安課[電話]045(210)3484

低所得のひとり親の方への給付金

ひとり親世帯を支援するため、要件を満たす方に給付金を支給します。

対象
(1)3月分の児童扶養手当を受給している方
(2)公的年金等受給により児童扶養手当を受給していない方
(3)物価高騰の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準に下がった方
支給額
児童1人につき5万円
※いずれも支給要件・所得制限あり、(2)(3)は申請が必要((1)は一部を除き5月31日までに支給)
問合せ
お住まいの市区町村担当課か県子ども家庭課[電話]045(210)4674

全国戦没者追悼式への参列

日程
8月15日(火曜)11時50分 日本武道館(東京都千代田区)
対象
県内在住の戦没者・戦災で亡くなった方等の遺族60人
申込書
県ホームページ令和5年全国戦没者追悼式への神奈川県遺族代表の参列についてに掲載
申込み
電話か郵送で6月19日(必着)までに県生活援護課[電話]045(210)4917 へ

丹沢・箱根へ入山される方へ

丹沢および箱根山地(相模原市・秦野市・厚木市・伊勢原市、松田町・山北町、清川村および南足柄市、箱根町)では、シカの採食で衰退した自然植生を回復させるため、6月から翌年3月まで、銃器でシカを捕獲しています。入山者の安全確保のため、歩行ルート等の誘導を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。

問合せ
県自然環境保全センター野生生物課[電話]046(248)6683

中小企業制度融資

創業支援融資

対象
創業予定の方または創業後5年未満の方(所定の要件を満たす法人は経営者保証不要)
資金使途
運転・設備
限度額
3500万円
利率(固定)
年1.8%以内(創業特例年1.6%以内)
融資期間
1年超10年以内(据え置き1年以内を含む、ただし経営者保証不要かつ所定の要件を満たす場合、据え置き期間は3年以内)
県信用保証協会保証料率
0.4%(経営者保証不要の場合0.6%)
創業特例ゼロ(経営者保証不要の場合0.2%)
※詳しくは県ホームページ創業支援融資か問合せ
申込み
県制度融資取扱金融機関へ
問合せ
県金融課[電話]045(210)5695

都市計画の素案の閲覧等

(1)海老名都市計画区域区分の変更(市役所周辺地区)
(2)藤沢都市計画区域区分の変更(健康と文化の森地区)
(3)藤沢都市計画区域区分の変更(新産業の森第二地区)

公述人資格・人数
(1)海老名市民および利害関係人10人 (2)(3)藤沢市民および利害関係人10人
素案の閲覧・公述申し出
6月12日から7月3日に県都市計画課[電話]045(210)6175か (1)海老名市都市計画課[電話]046(235)9391 (2)(3)藤沢市都市計画課[電話]0466(50)3537 へ(公述申し出は同市のみ)
公聴会日程
(1)7月18日19時から21時 海老名市役所 (2)(3)19日19時から21時 藤沢市役所
※公述申し出がない場合は公聴会を中止、詳しくは県ホームページ藤沢都市計画区域区分の変更(健康と文化の森地区)・藤沢都市計画区域区分の変更(新産業の森第二地区)・海老名都市計画区域区分の変更(市役所周辺地区)か問合せ

不法就労防止にご協力を

就労が認められていない外国人の雇用は違法です。外国人を雇用するときは、在留資格・在留期限などを確認の上、就労が可能か、従事する仕事の内容が適しているかを判断し、不法滞在者や働くことができない在留資格の外国人を雇用しないように注意してください。

問合せ
県警察本部生活保安課[電話]045(211)1212 内線3412

覚醒剤等薬物乱用の防止

覚醒剤、大麻、麻薬や危険ドラッグ等の薬物は、一度きりのつもりで使用したとしても、依存性や耐性が生じ、自分の意思でやめることができなくなります。違法薬物の乱用は、体も心もボロボロにし、幻覚や妄想が現れると凶悪犯罪や交通事故を引き起こすこともあります。乱用した本人だけでなく、周りの人も不幸にする薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」です。

問合せ
最寄りの警察署か県警察本部薬物銃器対策課[電話]045(211)1212 内線3277

漁業センサスにご協力を

漁業を営む全世帯・事業所を対象に5年ごとに実施する全国調査です。漁業の生産構造や就業構造を明らかにし、漁村や水産物流通・加工業等の実態を把握する重要な基幹統計調査です。調査員証を携帯した統計調査員がお伺いしますので、ご協力をお願いします。

問合せ
県統計センター[電話]045(313)7220
漁業センサス

障がい福祉分野で仕事をしてみたい方へ

障がい福祉分野での就労意欲のある方を対象に、導入的な初任者研修の受講機会の提供や実習、障害福祉サービス事業所への就労あっせんなど、資格取得から就労までの一貫した支援を無料で行っています。

※詳しくは県ホームページ障害福祉分野マッチング支援事業か問合せ

問合せ
株式会社アメイジュ[フリーダイヤル](0120)961190 か 県地域福祉課[電話]045(210)4755

このページに関するお問い合わせ先

政策局 知事室

政策局知事室へのお問い合わせフォーム

県のたよりグループ

電話:045-210-3662

ファクシミリ:045-210-8834

このページの所管所属は政策局 知事室です。

ページの先頭へ戻る