【2月8日まで募集中!】かなテクカレッジ(県立総合職業技術校)2021年4月生2期募集
アクセシビリティ確保のため、ホームページのタイトルでは「Ⅱ期募集」を「2期募集」と記載しています。
「かなテクカレッジ」では2月8日まで、2021年4月生Ⅱ期募集を実施します。
かなテクカレッジにはたくさんの種類のコースがあります。ぜひ、この機会に技術・技能を身に付け、就職を目指しましょう!
令和元年度の就職率は93.6%でした!(令和元年度修了生の修了3か月後)
かなテクカレッジでは専門の指導員(テクノインストラクター)が、職業に必要な知識、技術・技能を指導し、就職を支援します。
入校選考における新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
県立総合職業技術校4月生Ⅱ期の入校選考では、いわゆる「3密」を避けた感染症防止対策を行った上で実施します。
受験者の皆様におかれましても、次の事項を必ずご確認いただき、感染症防止対策にご協力をお願いします。
- 試験当日は、感染予防のため、常時マスクを着用してください。
- 試験会場では、換気のために適宜、窓や扉を開けますので、体温調節のできる服装でお越しください。
- 試験会場では、こまめな手洗い及び消毒液による手指消毒、うがいを行うなど感染予防に努めてください。
- 次のいずれかに該当する方は、他の受験者への感染の恐れがあるため、受験はできません。
(1)新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方
(2)新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と判断され、自宅待機を解除されていない方 - 試験当日、37.5度以上の発熱や風邪症状(のどの痛み、咳、倦怠感、味覚異常、嗅覚異常)がある方は、受験を控えてください。
- 入校申込書提出時に配布(郵送の場合は返信用封筒に同封)する「体温測定結果確認票」に必要事項を記載し、試験当日にご持参ください。
- 欠席者を対象とした追試験は予定しておりませんので、試験当日まで感染予防に気を配り、自身の体調管理に努めてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組みにご理解いただきますようお願いします。
応募状況
応募状況速報はこちらをご覧ください。
4月生Ⅱ期募集応募状況(2021年1月18日現在)(PDF:77KB)
募集日程
申込期間 |
入校選考日 |
合格発表日 |
入校日 |
---|---|---|---|
令和3年1月12日(火曜日)から 令和3年2月8日(月曜日)まで |
令和3年2月21日(日曜日) |
令和3年3月4日(木曜日) |
令和3年4月6日(火曜日) |
募集コース一覧
4月生Ⅱ期募集の募集定員が確定しました。
各コースの内容については、訓練コースの紹介をご覧ください。
A群 訓練費用が有料の2年・1年コース ※若年者向け(原則34歳以下)
入校申込みにあたり入校検定料の納付が必要です。
訓練費用について、詳しくはかなテクカレッジの概要をご覧ください。
実施校 | 募集コース | 訓練期間 |
確定した |
|
---|---|---|---|---|
うち ひとり親家庭 優先枠 |
||||
東部校 | 自動車整備 | 2年 | 9名 | 2名 |
コンピュータ組込み開発 | 2年 | 16名 | 2名 | |
精密加工エンジニア | 1年 | 9名 | 1名 | |
3次元CAD&モデリング | 1年 | 7名 | 1名 | |
電気 | 1年 | 15名 | 1名 | |
建築設計 | 1年 | 4名 | 1名 | |
造園 | 1年 | 9名 | 1名 | |
西部校 | 自動車整備 | 2年 | 5名 | 1名 |
精密加工エンジニア | 1年 | 16名 | 1名 | |
機械CADシステム | 1年 | 15名 | 1名 | |
電気 | 1年 | 9名 | 1名 | |
ICTエンジニア | 1年 | 9名 | 2名 | |
室内設計施工 | 1年 | 8名 | 1名 | |
木材加工 | 1年 | 7名 | 1名 |
- ひとり親家庭優先枠は、母子家庭の母又は父子家庭の父で、20歳未満の子を養育している方が対象です。
「ひとり親家庭優先枠」に申込まれた方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
B群 訓練費用が無料の1年・6か月コース ※離転職者向け
入校検定料は必要ありません。(入校料、授業料も無料です。)
※教科書代、作業服代等はご本人の負担となります。
実施校 | 募集コース |
訓練 期間 |
確定した |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
うち 定時制・ 通信制高校 推薦枠 |
うち 特定世代 優先枠 |
うち ひとり親家庭 優先枠 |
||||
東部校 | セレクトプロダクト | 1年 | 11名 | 1名 | 1名 | 1名 |
パターン S1 | 2名 | |||||
パターン S2 | 5名 | |||||
パターン S3 | 4名 | |||||
機械CAD | 6か月 | 17名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
溶接・板金 | 6か月 | 4名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
住環境リノベーション | 6か月 | 7名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ビル設備管理 | 6か月 | 7名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ケアワーカー | 6か月 | 14名 | 1名 | 2名 | 2名 | |
給食調理 | 6か月 | 20名 | 1名 | 2名 | 2名 | |
西部校 | セレクトプロダクト | 1年 | 12名 | 1名 | 1名 | 1名 |
パターン S1 | 2名 | |||||
パターン S2 | 5名 | |||||
パターン S3 | 5名 | |||||
溶接・板金 | 6か月 | 6名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
建築CAD | 6か月 | 9名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
庭園エクステリア施工 | 6か月 | 14名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ビルメンテナンス | 6か月 | 15名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ケアワーカー | 6か月 | 20名 | 1名 | 2名 | 2名 | |
介護調理 | 6か月 | 22名 | 1名 | 2名 | 2名 |
- ひとり親家庭優先枠は、母子家庭の母又は父子家庭の父で、20歳未満の子を養育している方が対象です。
- 定時制・通信制高校推薦枠は、定時制または通信制の高校に在学中で、在学する学校長の推薦を受けた方が対象です。
- 特定世代優先枠は、次の応募資格を全て満たす方が対象です。
(1)昭和45年4月2日から昭和62年4月1日までに生まれた方
(2)入校日の前日から起算して過去1年間に正規雇用労働者として雇用されたことがない方
(3)正規雇用の就労を希望している方
「ひとり親家庭優先枠」「定時制・通信制高校推薦枠」に申込まれた方、または「特定世代優先枠」に該当する方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
C群 チャレンジプロダクトコース(日本版デュアルシステム) ※概ね55歳未満の方
入校検定料は必要ありません。(入校料、授業料も無料です。)
※教科書代、作業服代等はご本人の負担となります。
技術校での訓練と、企業実習がセットになったコースです。
実施校 | 募集コース | 訓練期間 |
確定した |
|
---|---|---|---|---|
うち ひとり親家庭 優先枠 |
||||
東部校 | チャレンジプロダクト | 1年 | 12名 |
1名 |
西部校 |
9名 |
1名 |
- ひとり親家庭優先枠は、母子家庭の母又は父子家庭の父で、20歳未満の子を養育している方が対象です。
「ひとり親家庭優先枠」に申込まれた方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
募集定員について
4月生Ⅱ期募集の募集定員は、こちらのホームページでご確認いただくか、各技術校にお問合せください。
なお、2021年4月生若年者・子育て家庭等優先枠募集及び4月生Ⅰ期募集で合格された方の併願はできません。
募集のご案内(入校申込書、入校検定料納付書、推薦書)
入校までの流れは入校するにはをご覧ください。
申込方法などの詳細は、「2021年4月生Ⅱ期募集のご案内」をご覧ください。なお、推薦書及び入校申込書は、ご自身で印刷したものでもかまいません。ただし、入校検定料納付書はダウンロードできませんので、A群のコースにお申し込みの方は冊子をご利用ください。冊子は、県内ハローワークや各技術校等で配布しています。
★入校申込後は、入校検定料は返還されませんので、ご留意ください。
2021年4月生Ⅱ期募集のご案内
2021年4月生Ⅱ期募集チラシ
入校選考について
学力検査と面接による選考があります。
入校選考の詳細は「入校選考について」のページをご覧ください。
募集イベント
オープンキャンパス (要予約・先着順)
かなテクを初めて見学する方や、コースの内容をひととおり知りたい方におすすめです。
参加希望の方は、開催日の前日17時までに、各校に電話にて予約してください。(土曜、日曜、祝日を除く)
※東部総合職業技術校は開催日の2週間前から予約受付を開始します。
オープンキャンパスにおいて個別相談を受けた雇用保険受給者の方は、求職活動実績として認められます。(本人確認書類が必要です。)
【内容(全体で2時間程度)】
- 全体説明(映像を交えた技術校の概要・コース等の説明)
- 校内見学(校舎、各コースの実習場等の見学)
- 各コースに分かれての個別の相談
- 希望コースが決まっていない方への個別の相談 等
実施校 | 定員 | 日時 | ||
---|---|---|---|---|
東部校 | 30名 | 1月 |
12日(火曜日)、17日(日曜日)、 |
いずれも14時10分開始 |
2月 |
4日(木曜日) |
|||
西部校 | 50名 | 1月 |
14日(木曜日)、21日(木曜日)、 |
いずれも13時30分開始 (ただし、24日(日曜日)は10時開始と13時30分開始の2回) |
2月 |
2日(火曜日) |
※上記以外にも個別見学を実施しますので、ご希望の方は前日17時までにご連絡ください。開始時間はご相談に応じます。
体験入校 (要予約・先着順)
開催日の前日17時までに、各校に電話にてお申し込みください。(土曜、日曜、祝日を除く)
「入校を考えているコースの実習を体験したい」「コースの訓練内容がよく分からない」「検討しているコースが複数あって迷っている」等の方におすすめ!
2時間程度で、希望するコースの訓練が体験できます。
対象コースや体験内容等の詳細は、各校のホームページをご確認ください。
実施校 | 日時 | ||
---|---|---|---|
東部校 | 1月 |
15日(金曜日)、 29日(金曜日) |
10時00分開始と13時40分開始の2回 |
2月 |
5日(金曜日) |
||
西部校 | 1月 |
22日(金曜日) |
9時30分開始と13時30分開始の2回 |
2月 |
4日(木曜日) |
募集イベントにおける新型コロナウイルス感染症の対応について
- オープンキャンパス・体験入校については、急遽中止となる場合がありますので、各技術校のホームページでご確認ください。
- ご来校の際は、マスクを着用してください。
- 当日、37.5度以上の発熱や風邪症状(のどの痛み、咳、倦怠感、味覚異常、嗅覚異常)がある方は、参加を控えてください。
予約、問合せ先
各技術校(入校・就職支援課)へ
- かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校):TEL 045-504-2810
- かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校):TEL 0463-80-3002