ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > かなテクカレッジ(県立総合職業技術校) > 【3月3日から2次募集開始!】かなテクカレッジ(県立総合職業技術校)2023年4月生2期募集
更新日:2023年2月9日
ここから本文です。
かなテクカレッジは、あなたを専門技術者に育て、就職までをサポートします。
募集は終了しました。
ご応募いただき、ありがとうございました。
3月3日から2次募集を開始します。
2023年4月生II(ローマ数字の2)期募集チラシ
「かなテクカレッジ」では2月6日まで、2023年4月生II(ローマ数字の2)期募集を実施します。
かなテクカレッジにはたくさんの種類のコースがあります。ぜひ、この機会に技術・技能を身に付け、就職を目指しましょう!
かなテクカレッジでは専門の指導員(テクノインストラクター)が、職業に必要な知識、技術・技能を指導し、就職を支援します。
応募状況速報はこちらをご覧ください。
4月生II(ローマ数字の2)期募集応募状況(2023年2月8日最終確定)(PDF:107KB)
令和3年度から、新型コロナウィルス感染症の影響で離職した方が早期に再就職できるよう、新たに「コロナ離職者優先枠」を設定しました。
詳細はコロナ離職者優先枠をご覧ください。
県立総合職業技術校4月生II(ローマ数字の2)期の入校選考では、いわゆる「3密」を避けた感染症防止対策を行った上で実施します。
受験者の皆様におかれましても、詳細を必ずご確認いただき、感染症防止対策にご協力をお願いします。
申込期間 |
入校選考日 |
合格発表日 |
入校日 |
---|---|---|---|
令和5年1月10日(火曜日)から 令和5年2月6日(月曜日)まで |
令和5年2月19日(日曜日) |
令和5年3月2日(木曜日) |
令和5年4月5日(水曜日) |
募集定員が確定しました。
各コースの内容については、訓練コースの紹介をご覧ください。
入校申込みにあたり入校検定料の納付が必要です。
訓練費用について、詳しくはかなテクカレッジの概要をご覧ください。
実施校 | 募集コース | 訓練期間 |
確定した |
|
---|---|---|---|---|
うち ひとり親家庭優先枠 |
||||
東部校 | 自動車整備 | 2年 | 13名 | 2名 |
コンピュータ組込み開発 | 2年 | 12名 | 2名 | |
精密加工エンジニア | 1年 | 15名 | 1名 | |
3次元CAD&モデリング | 1年 | 7名 | 1名 | |
電気 | 1年 | 15名 | 1名 | |
建築設計 | 1年 | 10名 | 1名 | |
造園 | 1年 | 14名 | 1名 | |
西部校 | 自動車整備 | 2年 | 10名 | 1名 |
精密加工エンジニア | 1年 | 17名 | 1名 | |
機械CADシステム | 1年 | 16名 | 1名 | |
電気 | 1年 | 11名 | 1名 | |
ICTエンジニア | 1年 | 11名 | 2名 | |
室内設計施工 | 1年 | 9名 | 1名 | |
木材加工 | 1年 | 11名 | 1名 |
「ひとり親家庭優先枠」に申込まれた方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
入校検定料は必要ありません。(入校料、授業料も無料です。)
※教科書代、作業服代等はご本人の負担となります。
実施校 | 募集コース |
訓練期間 |
確定した募集定員 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
うち 定時制・ 通信制高校 推薦枠 |
うち コロナ離職者 優先枠 |
うち 特定世代 優先枠 |
うち ひとり親 家庭優先枠 |
||||
東部校 | セレクトプロダクト | 1年 | 19名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
パターン S1 | 5名 | ||||||
パターン S2 | 7名 | ||||||
パターン S3 | 7名 | ||||||
機械CAD | 6か月 | 14名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
溶接・板金 | 6か月 | 8名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
庭園管理サービス | 6か月 | 5名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
住環境リノベーション | 6か月 | 18名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ビル設備管理 | 6か月 | 20名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
ケアワーカー | 6か月 | 23名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
給食調理 | 6か月 | 25名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
西部校 | セレクトプロダクト | 1年 | 18名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
パターン S1 | 5名 | ||||||
パターン S2 | 7名 | ||||||
パターン S3 | 6名 | ||||||
溶接・板金 | 6か月 | 8名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
建築CAD | 6か月 | 10名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
庭園エクステリア施工 | 6か月 | 17名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
ビルメンテナンス | 6か月 | 14名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | |
ケアワーカー | 6か月 | 21名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 | |
介護調理 | 6か月 | 21名 | 1名 | 2名 | 2名 | 2名 |
「ひとり親家庭優先枠」「定時制・通信制高校推薦枠」に申込まれた方及び「特定世代優先枠」「コロナ離職者優先枠」に該当する方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
※推薦枠・優先枠は、重複して申込むことはできません。
入校検定料は必要ありません。(入校料、授業料も無料です。)
※教科書代、作業服代等はご本人の負担となります。
技術校での訓練と、企業実習がセットになったコースです。
実施校 | 募集コース | 訓練期間 |
確定した |
|
---|---|---|---|---|
うち ひとり親家庭 優先枠 |
||||
東部校 | チャレンジプロダクト | 1年 | 15名 |
1名 |
西部校 |
7名 |
1名 |
「ひとり親家庭優先枠」に申込まれた方は、まず枠内で選考を行います。その結果、合格されなかった場合は、枠以外の方と再度選考を行います。
4月生II(ローマ数字の2)期募集の募集定員は、こちらのホームページでご確認いただくか、各技術校にお問合せください。
入校までの流れは入校するにはをご覧ください。
申込方法などの詳細は、「2023年4月生II(ローマ数字の2)期募集のご案内」をご覧ください。なお、推薦書及び入校申込書は、ご自身で印刷したものでもかまいません。ただし、入校検定料納付書はダウンロードできませんので、A群のコースにお申し込みの方は冊子をご利用ください。冊子は、県内ハローワークや各技術校等で配布しています。
★入校申込後は、入校検定料は返還されませんので、ご留意ください。
2023年4月生II(ローマ数字の2)期募集のご案内
2023年4月生II(ローマ数字の2)期募集のご案内(PDF:858KB)
※ページ上部に掲載している募集のご案内と同じです。
学力検査と面接による選考があります。
入校選考の詳細は「入校選考について」のページをご覧ください。
入校後の訓練については、新型コロナウイルス感染症の感染拡大等により、技術校への登校が難しくなった場合、訓練時間を確保するため、オンライン訓練(※)を実施する場合があります。
訓練の受講に必要となる機器、インターネット接続環境の用意および通信料については、ご本人の負担となります。
経済的な理由で機器や通信環境をご用意できない方で、一定要件を満たした方には、必要な機器を貸与する制度があります。
詳細については、入校後にご説明します。
※オンライン訓練は、通常時でも実施することもあります。その際には、機器や環境が用意できない方は、登校することになります。
かなテクを初めて見学する方や、コースの内容をひととおり知りたい方におすすめです。
参加希望の方は、開催日の前日17時までに、各校に電話にてお申込みください。(土曜、日曜、祝日を除く)
オープンキャンパスにおいて個別相談を受けた雇用保険受給者の方は、求職活動実績として認められます。(本人確認書類が必要です。)
実施校 | 日時 | ||
---|---|---|---|
東部校 | 1月 |
10日(火曜日)、17日(火曜日)、24日(火曜日)、29日(日曜日)、31日(火曜日) |
いずれも14時10分開始 |
西部校 | 1月 | 12日(木曜日)、19日(木曜日)、29日(日曜日) |
いずれも13時30分開始 (ただし、1月29日(日曜日)は9時30分開始と13時30分開始の2回) |
2月 |
2日(木曜日) |
※上記以外の平日にも個別見学を実施します。ご希望の方は日時をご相談させていただきますので、早めにご連絡ください。
開催日の前日17時までに、各校に電話にてお申込みください。(土曜、日曜、祝日を除く)
2時間程度で、希望するコースの訓練が体験できます。
対象コースや体験内容等の詳細は、各校のホームページをご確認ください。
実施校 | 日時 | ||
---|---|---|---|
東部校 | 1月 |
12日(木曜日)、19日(木曜日)、26日(木曜日) |
いずれも10時00分開始と13時40分開始の2回 |
2月 |
2日(木曜日) |
||
西部校 | 1月 | 20日(金曜日) | いずれも9時30分開始と13時30分開始の2回 |
2月 |
3日(金曜日) |
各技術校(入校・就職支援課)へ
新型コロナウイルス感染拡大防止の取組変更等により、試験当日に記載以外のご協力をお願いする場合があります。ご理解いただきますようお願いします。
このページに関するお問い合わせ先
産業労働局労働部産業人材課
電話:045-210-5715