ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 人口統計・国勢調査 > 国勢調査
更新日:2025年9月5日
ここから本文です。
国勢調査は日本に住んでいるすべての人を対象として、人口や世帯の実態を明らかにする国の最も重要な調査です。調査は5年毎に実施されます。
令和7年(2025年)は国勢調査が行われます。調査にご協力をお願いします。
スマホ・タブレットにも対応したインターネット回答が簡単・便利!
10月8日(水曜日)までに回答をお願いします。
"あらいぐまラスカル"をはじめとした親しみのあるキャラクターを採用し、インターネットでの回答を呼びかけています。調査期日(令和7年10月1日)の前後を中心に、県内主要駅等で広報を展開しますので、ぜひご覧ください。
「令和7年国勢調査」への協力とインターネットでの回答を呼びかけるため、川崎競馬場において、協賛レース「令和7年国勢調査実施記念かながわ杯」を実施します。
令和7年9月9日(火曜日)15時から20時50分まで
(注記)第1レース発走時刻から最終レース発走時刻までの時間
川崎競馬場(神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番1号)(別ウィンドウで開きます)
「川崎2000シリーズ 回答はスマホがオススメ 令和7年国勢調査実施記念かながわ杯」
第10レース(2000m)19:40発走
「インターネット回答支援ブース」を開設します。「インターネット回答依頼書」などの調査関係書類をお持ちいただくと、その場でインターネット回答を行うことができます。
開催場所
神奈川県内郵便局30局(【運営】株式会社京王エージェンシー)(PDF:437KB)
(注記)本イベントに関して、郵便局へのお問い合わせはご遠慮ください。
神奈川県内会場 | 開催日程 | |
---|---|---|
新都市プラザ(そごう横浜店地下2F正面入口前) | 8月16日(土曜日) | 8月17日(日曜日) |
ららぽーと横浜 1F サウスストレート② | 8月30日(土曜日) | 8月31日(日曜日) |
横浜ランドマークプラザ 1F フェスティバルスクエア | 9月6日 (土曜日) | 9月7日 (日曜日) |
ららぽーと横浜 1F ノースコート | 9月27日(土曜日) | 9月28日(日曜日) |
(注記)本イベントに関して、各会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
開催時間
午前10時から午後6時まで(会場により異なる場合があります)
参加無料
国勢調査の円滑な実施のため、令和7年4月1日付で統計センター内に政策局長を本部長とする「令和7年国勢調査神奈川県実施本部」を設置しました。
国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とするもので、国内の人口や世帯の実態を明らかにするために5年ごとに行われる、最も基本的で重要な統計調査です。神奈川県では県内にお住いの約922万人・440万世帯が対象となります。調査の結果は、衆議院小選挙区画定などの法定人口としての利用のほか、各種行政施策の基礎資料や、民間などにおける様々な研究や経済活動に役立てられます。
「令和7年国勢調査」のページ(総務省統計局)(別ウィンドウで開きます)
令和7年国勢調査の調査事項は次のとおりです。
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人も含む)が対象となります。
令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。インターネットで回答いただくか、紙の調査票を郵送または調査員に提出いただく、いずれかの方法で回答ください。
令和7年国勢調査は、令和7年9月から10月にかけて、調査員が各世帯を訪問します。過去、調査期間中に国勢調査員をかたり、世帯を訪問し、又は電話をかけるなどして、金銭詐取目的で個人情報(年齢、性別、家族構成、利用している金融機関、年金の受給状況など)を聞きだす「かたり調査」ではないかという事案がありました。今後も「かたり調査」の事案が発生することが想定されますのでご注意ください。国勢調査をかたる不審な訪問・電話等がありましたら、お住いの市区町村の統計調査担当課又は県統計センターまでお問い合わせください。
詳しくは、こちらにて『「かたり調査」の判断のポイント』等をご覧いただけます。
平成27年、平成22年、平成17年、平成12年の公表資料がご覧いただけます。
このページの所管所属は 統計センターです。