初期公開日:2024年3月13日更新日:2025年4月22日
ここから本文です。
電子レンジ用哺乳瓶消毒器の使用中の温度について商品テストを実施しました。
「電子レンジ用哺乳瓶消毒器を使用したら溶けた」という相談が寄せられたことから、電子レンジ用哺乳瓶消毒器をいくつかの条件で使用した場合の結果を調査しました。
電子レンジ用哺乳瓶消毒器の取扱説明書どおりの使用方法のほか、想定される誤使用の条件で商品テストを実施し、その結果について消費者の皆様へ情報提供します。
調査対象品 市販されている電子レンジ用哺乳瓶消毒器3検体
調査内容 電子レンジの出力は500ワットとして、次の四つの方法で哺乳瓶2本を加熱殺菌する。
(1)取扱説明書に記載された方法
(2)水を入れず、その他は説明書の方法
(3)各サンプルに油を塗布し、その他は説明書の方法(洗浄スポンジ等を介して他の食器類の油汚れが移ったことを想定した方法)
(4)水を入れず20分間加熱し、その他は説明書の方法
調査期間 令和5年10月から11月まで
検査期間 一般財団法人日本文化用品安全試験所
参考情報 電子レンジ用哺乳瓶消毒器について
電子レンジ用哺乳瓶消毒器とは、水と洗浄した哺乳瓶を消毒容器に入れ家庭用電子レンジで加熱することで蒸発した水で加熱し消毒することを目的とした商品です。電子レンジの出力や、加熱時間、水の量がそれぞれの商品によって違います。
(1)調査対象品
検体番号 | 材質 | 耐熱温度 | 取扱説明書の使用方法に記載の加熱条件 (水の量、電子レンジ出力、時間 の順) |
---|---|---|---|
1 | ポリプロピレン | 140℃ | 水60ml、500~700W、5分 |
2 | ポリプロピレン | 120℃ | 水70ml、600~700W、3分又は水70ml、500W、3分30秒 |
3 | ポリプロピレン | 140℃ | 水50ml、500~700W、5分 |
(2)その他の機器
家庭用電子レンジ 出力500ワット
哺乳瓶2本 容量240ml、耐熱ガラス製
検体番号 | 加熱時間 | 結果 |
---|---|---|
1 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
2 | 3分30秒 | 著しい変形などの異常は認められない |
3 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
検体番号 | 加熱時間 | 結果 |
---|---|---|
1 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
2 | 3分30秒 | 著しい変形などの異常は認められない |
3 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
検体番号 | 加熱時間 | 結果 |
---|---|---|
1 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
2 | 3分30秒 | 著しい変形などの異常は認められない |
3 | 5分 | 著しい変形などの異常は認められない |
検体番号 | 加熱時間 | 結果 |
---|---|---|
1 | 20分 | トレーが固着して外せなくなった。 底の一部が変形した。 他の部品に著しい変形等は認められない。 |
2 | 20分 | 底が変形した。 蓋に著しい変形等は認められない |
3 | 20分 | 底が変形した。 水切りかごが固着して外せなくなった。 蓋の一部が変形した。 |