更新日:2024年8月22日
ここから本文です。
大手電力会社の代理店と名乗る業者の訪問があり、「電気契約を切り替えると安くなる。検針票を見せて欲しい。」と言われた。言われるがまま検針票を見せて署名をしたところ、後日、電力会社の切替手続に関する書類が届き、契約したことになっていた。
検針票を見せるように迫ったり、事実と異なる説明をしたりして、契約を迫る相談が寄せられています。検針票の情報から契約の手続ができるため、中には検針票を見せただけで契約先の電力会社が変更されていたという相談もあります。
ガス契約の切替えでも同様の相談が寄せられています。
◆訪問販売で契約した場合、契約書面を受け取ってから8日以内であればクーリング・オフができます。
◆不安に思ったりトラブルになったら、一人で悩まず、消費生活相談窓口に相談しましょう。
消費生活相談は、消費者ホットライン!局番なしの188(いやや!)。
身近な消費生活窓口につながります。
県内NPO法人や老人クラブ等団体、体育館や図書館等、配布のご希望がございましたら、下記までご連絡ください。※残部限りの対応となりますので、終了の際はご了承ください。PDFは自由に印刷してご利用いただけます。
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。