更新日:2025年5月7日
ここから本文です。
水道メータの盗難は「建築現場」や「未入居となっている建物」等の人目につきにくい場所のほか、県営水道の給水区域では、集合住宅において使用中の水道メータが盗まれた事例も発生していますので、十分ご注意ください。
![]() |
●不審な行為をみかけた場合は県営水道お客さまコールセンターにお問合せください。 |
水道メータは、お客さま宅に引き込んでいる水道管の一部となっているため、水道メータを取り外すと水が出なくなります。
急に水が出なくなった場合は、ご家庭等の敷地内にある水道メータボックス内の水道メータをご確認ください。もしも、盗難の被害にあわれましたら、水道営業所または神奈川県営水道緊急ダイヤル(0570-032119)にご連絡ください。
水道メータボックス周辺で不審な行為を見かけた場合には、神奈川県営水道お客さまコールセンター(0570-005959)又は最寄りのの警察署までご連絡ください。緊急の場合は110番にご連絡ください。
なお、水道メータの検針時には検針員が水道メータボックスを開けますが、検針員は、県営水道が発行した「業務委託従事者証明書」を携帯していますので、必要に応じて提示をお求めください。
人が住んでいない建物、取り壊しが決まった建物などで長期間水道を使用しない場合は、盗難防止のため水道メータを無料で取り外しますので、神奈川県営水道お客さまコールセンター(0570-005959)にご連絡ください。
神奈川県警ホームページ「金属を狙った窃盗に注意!」 https://www.police.pref.kanagawa.jp/kurashi/gaito_hanzai/mesd0089.html
このページの所管所属は企業局 水道部経営課です。