神奈川県が取組む再生・細胞医療の産業化、最新技術の実用化促進
神奈川県では、最先端医療技術などの早期かつ着実な実用化に向けて、以下の取組みを推進しています。
新着情報
- モノづくり企業のための細胞培養研修~再生細胞分野への新規参入サポート~(2020年12月11日)
- BioJapan2020でスポンサーセミナーを開催しました(2020年10月15日)
- サイエンスパーク拠点間連携シンポジウムを開催しました(2019年1月24日)
- 神奈川県と武田薬品工業株式会社が覚書を締結(2018年4月6日)
ライフイノベーションセンター(LIC)
神奈川県は、平成28年4月、次世代の医療として大きな成長が期待される再生・細胞医療の産業化に向けて、「ライフイノベーションセンター(LIC)」を整備しました。
LICでは、再生・細胞医療の産業化に向けて以下の2つの事業を中心に施策を展開しています。
1:かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク
かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)は、再生・細胞医療の実用化・産業化を促進するため、再生・細胞医療分野に関わる機関が相互に連携・協力してイノベーションを創出することを目的に設立されました。
RINK:http://rinkrink.jp/
2:オープンラボ
LICでは、個々の企業では導入が困難な高額研究機器を県の委託事業として整備し、現在は株式会社バイオテック・ラボに負担金を拠出して運営しており、再生・細胞医療をはじめとした様々な分野の研究開発に、低廉な価格でご活用いただけます。
オープンラボ:http://www.lic-openlab.com/
また、LICには民間企業が主体的に運営するオープンラボもあり、神奈川県が整備し、株式会社バイオテック・ラボが運営するオープンラボと連携しながら、様々な研究フェーズに対応した設備共同利用やレンタルラボを運営をしております。
LICの設備共同利用・レンタルラボについて(PDF:699KB)
ヘルスケア・ニューフロンティア先導プロジェクト
神奈川県と(地独)神奈川県立産業技術総合研究所が、文部科学省の事業「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」を活用して進めているプロジェクトです。
超高齢社会の到来という世界的課題に対応するため、神奈川県政が総力を挙げて取組む「ヘルスケア・ニューフロンティア」を実現に導く先導的プロジェクトであり、「貼るだけで自律型の次世代人工膵臓の開発」と「再生毛髪の大量調整革新技術の開発」を中心的なプロジェクトとして推進している。
「ヘルスケア・ニューフロンティア」先導プロジェクトについて(PDF:1,184KB)
地域イノベーション・エコシステム形成プログラム:http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/chiiki/program/1367366.htm
革新的医療技術の実用化に向けたオープンイノベーション拠点の形成
1:BioJapan2020 スポンサーセミナー
令和2年10月15日(木曜日)のBioJapan2020において、再生・細胞医療の社会実装に向けた殿町ライフイノベーションセンターにおける細胞の培養・加工施設を共同利用体制の構築をテーマとしたスポンサーセミナーを開催しました。(開催結果・配布資料はこちらをご覧ください。)
2:サイエンスパーク拠点間連携シンポジウム
平成31年1月24日(木曜日)湘南ヘルスイノベーションパークにおいて、サイエンスパーク拠点間連携シンポジウムを開催しました。(プログラム・配布資料はこちらをご覧ください。)
神奈川県のグローバル戦略の推進
ヘルスケア・ニューフロンティアの取組みを進め、神奈川から経済のエンジンを力強く回していくためには、健康や医療に関する優れた技術を、神奈川県から海外の市場に展開する、あるいは、海外企業の県内誘致や海外企業との事業連携に取り組んでいくことが重要です。このため、神奈川県では、海外の政府機関や大学などとのネットワークの構築を進めています。
最先端医療、最新技術が目指す近未来の姿
神奈川県は、以上の取組みを推進することにより、最先端医療、最新技術の研究開発を促進し、一人でも多くの皆様のQOLの向上を目指します。
最先端医療、最新技術が目指す近未来の姿(PDF:206KB)
かながわヘルスケア・オープンソース
神奈川県では、ヘルスケア・ニューフロンティア政策の一環として、「Bhas42細胞形質転換試験法(発がん性予測試験法)」の開発及び「ワンストップ型食品機能性評価サービス」の構築を進めています。これらの成果は企業の新商品開発等に非常に有用なことから、その利活用を推進してまいります。
Bhas42細胞形質転換試験法
ワンストップ型食品機能性評価サービス
・かながわヘルスケア・オープンソースとは、企業等の皆様にご活用いただける、神奈川県内で開発された試験法やサービスのことです。
ライフイノベーションセンターに関するお問合せ
入居・再生・細胞医療の実用化・産業化に向けた支援に関すること
神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
住所:231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1
連絡先:最先端医療産業グループ(045-285-0187)
施設整備に関すること
大和ハウス工業株式会社
連絡先:東京本店建築事業部第一営業部営業第一課
竹田(03-5214-2200)
大和ハウス工業株式会社ホームページ(リンク)
関連リンク
- FIRM:https://firm.or.jp/
- LINK-J:https://www.link-j.org/
- 神戸医療産業都市(KBIC):https://www.fbri-kobe.org/kbic/
- 医療系ベンチャー・トータルサポート事業総合ポータルサイト「MEDISO」:https://mediso.mhlw.go.jp/