初期公開日:2024年3月26日更新日:2025年7月10日

ここから本文です。

未病(認知機能)に関する商品について知る

神奈川県は、未病の状態を見える化したり、未病の改善につながることが期待できる商品・サービスのうち、特に優れたものを「ME-BYO BRAND」に認定しています。

認知機能の見える化・改善に関するME-BYO BRAND認定商品・サービスは以下のとおりです。

未病を見える化する商品・サービス

  領域 商品・サービス名 企業名

測定に

利用

見える化

できること

画像
1

生活習慣

認知機能

アミノインデックス® 味の素株式会社 血液

がん・生活習慣病のリスク、認知機能の状態

アミノインデックス2023
2 認知機能 簡易認知機能スケール 頭の健康チェック® 株式会社ミレニア

対話式

近似記憶のテスト

認知機能の状態 あたまの健康チェック
3 認知機能 BrainSuite(ブレインスイート)® 株式会社CogSmart

頭部MRI

画像

将来の認知症リスク

脳の健康状態

BrainSuite
4 認知機能 BHQドック BHQ株式会社

頭部MRI

検査画像

脳部位ごとの健康状態把握 BHQレポート
5 認知機能 脳体力トレーナーCogEvo(コグエボ)® 株式会社トータルブレインケア

ゲームを実施

認知機能特性と経時変化 CogEvo
6 認知機能 のうKNOW® エーザイ株式会社 脳年齢、記憶力、集中力 認知機能 01nouKNOW

未病の改善をサポートする商品・サービス

  領域 商品・サービス名 企業名 サポート対象 画像
7 認知機能

BrainUp(ブレインアップ)

株式会社CogSmart 生活習慣の改善と脳の海馬育成 brainup

未病の改善をサポートする保険

  領域 商品・サービス名 企業名 画像
8 認知機能 認知症保険「笑顔をまもる認知症保険」 SOMPOひまわり生命保険株式会社 SOMPO認知症保険

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。