かながわ西エリアの未来を創る“アイデア×アクション”
地域活性化のための提案型事業を募集し、取組を支援します。
応募はこちら!提案募集中(令和5年6月8日17時まで)
提案募集期間
- 第1期募集期間 令和5年5月9日(火曜日)から6月8日(木曜日)17時まで
- 提出前に、必ず事前相談を行ってください。
- その後は、予算の範囲内で随時募集を受け付けます。
- 事業については、「事業の概要」をご覧ください。
書類
募集要項、記載例(見本)、Q&A
提出書類
提出先
- 県西地域県政総合センター企画調整課あてに、メールにて提出ください。
- 提出先のメールアドレスについては、企画調整課にお問合せください。
申し込み・問合せ先(事前相談の問合せ先もこちら!)
- 県西地域県政総合センター企画調整部企画調整課
- 電話 0465-32-8000(代表)
- かながわ西エリアの活性化について議論を行う場「未来ミーティングかながわ(Facebookグループ)」における事業の一環として、地域活性化のアイデアを御提案いただいた方が、自ら、地域課題の解決(アクション)を目指す、提案型事業を募集します。
- 審査を経て採択した事業については、事業費の一部を県が負担し、取組を支援します。
- 提案者の資格や対象事業等については、募集要項を御一読ください。
かながわ西エリアとは
神奈川県の西部に位置する、小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町の2市8町のことです。この地域は、自然も豊かで、温泉や食などの地域資源も楽しめる、訪れるにも暮らすにもよい、多彩な魅力にあふれた地域です。多くの方にこの地域を知ってもらうため、「かながわ西エリア」と呼んでPRしています。
未来ミーティングかながわ(Facebookグループ)とは
- かながわ西エリアの魅力を広く発信すると同時に、その発信の中で明らかになった地域の課題について、継続的に議論・意見交換するため、Facebookのグループ上に設けた「議論の場」です。(公開グループのため、誰でも検索・閲覧可能です。)

- Facebookグループ「未来ミーティングかながわ」への参加はこちら!
- なお、Facebookグループへの参加には、Facebookアカウントが必要となります。
令和4年度の採択事業の実施結果はこちら!
- 親子で飛ばす初めてのトイドローン事業(株式会社アッドプラン)
- ベルファーム事業(株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブ)
- Agri Activation(農業活性化)によるRegional revitalization(地方創生)プロジェクト事業(大井町若手農業者の会)