ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防災・消防 > 消防のページ > 神奈川県消防団協力事業所表示制度

初期公開日:2024年6月21日更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

神奈川県消防団協力事業所表示制度

地域防災の中核を担う消防団は、団員数の減少傾向に加え、近年は、団員に占める被雇用者の割合が高まっています。そこで、消防団に理解があり、団員活動に協力する事業所を認定し、インセンティブを提供する「神奈川県消防団協力事業所表示制度」を創設し、団員が活動しやすい環境を広げます。

神奈川県消防団協力事業所表示制度とは

制度概要

県では、消防団活動に理解と協力がある事業所又はその他の団体(以下「事業所等」という。)を、神奈川県消防団協力事業所として認定し、神奈川県消防団協力事業所表示証の交付及び入札参加資格認定時における加点を行います。

神奈川県消防団協力事業所表示制度チラシ(PDF:270KB)

認定基準
  1. 従業員が消防団員として1名以上入団しており、消防団活動への理解がある事業所等
  2. 知事が特に認める事業所等

※消防団活動への理解があると認める協力内容(例)

 ・従業員の消防団活動に対する配慮

 ・消防団入団促進に係るポスターを掲示する等広報活動に協力

 ・「かながわ消防団応援の店」の登録事業所

事業所等へのインセンティブ
  • 消防団協力事業所表示証を事業所内に掲示できる
  • パンフレット、チラシ、ポスター等に消防団協力事業所表示証を表示することができる
  • 入札参加資格認定時に加点を受けることができる(令和7・8年度定期申請から)

申請手続き

「神奈川県消防団協力事業所表示制度実施要綱」及び「神奈川県消防団協力事業所表示実施要綱細則」をご確認の上、次の資料をご提出ください。

申込開始日

令和6年7月1日

提出書類
  • 神奈川県消防団協力事業所認定申請書(様式第一号)
  • 事業所等の概要が分かる資料(会社案内、パンフレット等)
  • 協力内容が具体的に分かる資料
  • 従業員等の消防団員の身分を証明するものの写(消防団員証等)
提出方法

県内市町村の認定を既に受けている事業所の皆さま

県内市町村の認定を受けている事業所については、各市町村からの情報提供をもって、県でも認定されたものとみなします。
なお、消防団協力事業所表示証については、各市町村から交付を受けていることから、県からの交付は行わないこととしております。

入札参加資格申請

本県における入札参加資格申請において、加点を受けようとする事業者については、以下の書類により認定事業者であることの証明を受ける必要があります。(令和7・8年度定期申請から対象となります。)

神奈川県消防団協力事業所表示制度認定証明書(PDF:87KB)

神奈川県消防団協力事業所表示制度認定証明書(ワード:19KB)

神奈川県消防団協力事業所表示制度認定証明書(記載例)(PDF:100KB)

提出先
  • FAX
    045-210-8829
  • 郵送又は持参
    〒231-8588 横浜市中区日本大通1 県庁西庁舎5階
    神奈川県くらし安全防災局防災部消防保安課企画グループ

※証明書返送には1週間程度いただきます。

神奈川県消防団協力事業所表示制度実施要綱等

神奈川県消防団協力事業所表示制度実施要綱(PDF:445KB)

神奈川県消防団協力事業所表示制度実施要綱細則(PDF:127KB)

神奈川県消防団協力事業所認定申請書(様式第一号)(PDF:391KB)

神奈川県消防団協力事業所認定申請書(様式第一号)(ワード:332KB)

神奈川県消防団協力事業所変更等届出書(様式第五号)(PDF:76KB)

神奈川県消防団協力事業所変更等届出書(様式第五号)(ワード:33KB)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部消防保安課です。