ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 文化交流・国際交流 > かながわ地球市民メッセンジャーからレポートが届きました!
更新日:2023年1月18日
ここから本文です。
かながわ地球市民メッセンジャーからの現地レポート、メッセージ、写真
「かながわ地球市民メッセンジャー」とは、地球市民意識の輪を地域から世界に広げる活動を担っていただくとともに、それぞれの国の地域と神奈川との相互理解の架け橋として活躍していただき、「地域と地域」「人と人」との交流を通じた地域からの国際貢献の一層の推進を図るために、神奈川県出身の青年海外協力隊員や、県で受け入れた海外技術研修員などの方々に知事が委嘱するもので、平成3年度に発足した「かながわ民際外交親善使」を継承して平成10年度から始まりました。
かながわ地球市民メッセンジャーの任期は2年間で、それぞれの国や地域に神奈川県を紹介したり、現地の情報や近況等を神奈川県に報告するといった活動をしています。
*新型コロナウイルス感染症対策として、JICA協力隊が日本へ一時帰国となり、メッセンジャーのレポートもしばらく掲載を見合わせていましたが、令和4年8月、再開しました!
受信日 | タイトル | 氏名 | 滞在国・出身 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2023年1月18日 |
英語版も同時掲載しています。 |
山本 光希さん | ケニア | 青年海外協力隊 |
2023 年1月10日 |
英文版(原文)も同時掲載しています。 |
サンプラパコン・ティティマさん/島袋メリサ エミリアさん | タイ/アルゼンチン | R4年度神奈川県海外技術研修員 |
2022年12月28日 |
英語版も同時掲載しています。 |
山本 光希さん |
ケニア | 青年海外協力隊 |
2022年12月12 日 |
英語版(原文)も同時掲載しています。 |
サンプラパコン・ティティマさん/島袋メリサ エミリアさん | タイ/アルゼンチン | R4年度神奈川県海外技術研修員 |
2022年11月14日 |
英語版(原文)も同時掲載しています。 |
サンプラパコン・ティティマさん/島袋メリサ エミリアさん | タイ/アルゼンチン | R4年度神奈川県海外技術研修員 |
2022年9月28日 | 世界の社窓から(2) | 二葉 知久さん | ウズベキスタン | 青年海外協力隊 |
2022年9月19日 |
英語版も同時掲載しています。 |
山本 光希さん | ケニア | 青年海外協力隊 |
2022年8月8日 | 世界の社窓から(1) | 二葉 知久さん | ウズベキスタン | 青年海外協力隊 |
2020年9月29日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年8月21日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年8月3日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年6月1日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年4月22日 | セチュラの風だより 第14号
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年4月6日 | セチュラの風だより 緊急号
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年4月6日 | ペルー北部からvol.4 | 藤澤 亮さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年4月2日 | セチュラの風だより 第13号
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年3月2日 | セチュラの風だより 第12号
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年2月5日 | セチュラの風だより 第11号
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2020年1月8日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年12月2日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年11月1日 |
スペイン語版も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年10月2日 |
スペイン語版も同時掲載しています。
|
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年9月2日 |
スペイン語も同時掲載しています。 |
西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年8月23日 | トンガからの近況報告6 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 | シニア海外ボランティア |
2019年8月13日 | 彼女も僕のことを見ているから vol.1 | 藤谷 健太郎さん/西島 将さん | バヌアツ/ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年8月13日 | セチュラの風だより 第5号 | 西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年7月1日 | セチュラの風だより 第4号 | 西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年7月1日 | ペルー北部からvol.3 | 藤澤 亮さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年6月10日 | セチュラの風だより 第3号 | 西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年6月4日 | ウズベキスタン ヤンギリキラル No.2 | 間崎 千夏さん | ウズベキスタン | 青年海外協力隊 |
2019年5月27日 | セチュラの風だより 第2号 | 西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年5月18日 | ナミビア共和国からのレポート4 | 永瀬 伸顕さん | ナミビア | 青年海外協力隊 |
2019年5月18日 | セチュラの風だより 第1号 | 西島 将さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2019年5月4日 |
(広大な農園が地平線まで) |
松村 繁満さん | ブラジル | シニア海外ボランティア |
2019年3月22日 | ウズベキスタン ヤンギリキラル No.1 | 間崎 千夏さん | ウズベキスタン | 青年海外協力隊 |
2019年3月8日 | トンガからの近況報告5 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 | シニア海外ボランティア |
2019年3月8日 | トンガからの近況報告4 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 | シニア海外ボランティア |
2019年3月8日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar)(18) |
平野 稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年12月6日 | ペルー北部から vol.2 | 藤澤 亮さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2018年11月20日 | ナミビア共和国からのレポート3 | 永瀬 伸顕さん | ナミビア | 青年海外協力隊 |
2018年9月8日 | ペルー北部から vol.1 | 藤澤 亮さん | ペルー | 青年海外協力隊 |
2018年8月28日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar)(17) |
平野 稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年7月31日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar)(16) |
平野 稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年7月31日 |
ザンジバル日記(Habari za zanzibar)(15) |
平野稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年 6月13日 |
タイ・チェンラーイ県の特別支援教育センターから2 | 和田 潤児さん | タイ |
シニア海外 ボランティア |
2018年 6月8日 |
トンガからの近況報告3 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 |
シニア海外 ボランティア |
2018年 6月1日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar)(14) |
平野 稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年 6月1日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar)(13) |
平野 稔也さん | タンザニア | 青年海外協力隊 |
2018年 5月29日 |
ナミビア共和国からのレポート2 | 永瀬 伸顕さん | ナミビア | 青年海外協力隊 |
2018年 4月3日 |
トンガからの近況報告2 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 |
シニア海外 ボランティア |
2018年 4月3日 |
トンガからの近況報告1 | 鈴木 潤さん | トンガ王国 |
シニア海外 ボランティア |
2018年3月23日 |
『MUCE』 |
竹谷 郷一 さん |
ザンビア共和国 | 青年海外協力隊 |
2018年2月 28日 |
和田潤児さん |
タイ |
シニア |
|
2018年2月 17日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (12) |
平野 稔也さん
|
タンザニア |
青年海外協力隊 |
2018年 2月 14日 |
原文(英語)と和訳で掲載しています |
アルマスリ・ アハマドさん |
ヨルダン |
平成28年度神奈川県海外技術研修員 |
2018年2月 6日 |
暑さ厳しい気候の中、マンゴーとレモンの農業を活かした観光農業事業について活動中! |
田崎 丸美さん |
ペルー |
青年海外協力隊 |
2018年1月 26日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (11) |
平野 稔也さん |
タンザニア |
青年海外協力隊 |
2018年1月 17日 |
パラリンピック等の国際大会で活躍できる障がい者選手を育成するため、日々活動中! |
松井 義美 さん |
トンガ王国 | 青年海外協力隊 |
2017年12月 1日 |
「walk for life」 約5キロを早朝からwalking/runningをする イベントです |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年11月 24日 |
『服は人を作る』 |
竹谷 郷一 さん |
ザンビア共和国 | 青年海外協力隊 |
2017年11月 6日 |
職業訓練センターでPCインストラクターとして活動開始!ナミビアはアフリカ大陸の南西部に位置します |
永瀬 伸顕さん |
ナミビア | 青年海外協力隊 |
2017年11月 2日 |
パラオの伝統文化「BABY SHOWER」 |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年10月 20日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (10) |
平野 稔也さん
|
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年10月 4日 |
記念すべき第10号!パラオに来て1年が過ぎました。 10月1日はパラオの独立記念日でした。 |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年10月 1日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (9) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年9月 16日 |
教員養成校で体育の先生として活動開始!ザンビアは他アフリカ諸国に比べて安全な国です |
竹谷 郷一 さん |
ザンビア共和国 | 青年海外協力隊 |
2017年8月 31日 |
パラオの上空写真。美しいです!! |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年8月 30日 |
コスタリカ特産コーヒーと電子顕微鏡の技術研修会の開催 |
松村 繁満 さん |
コスタリカ |
シニア 海外ボランティア |
2017年8月 18日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (8) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年8月 3日 |
天井の雨漏り、ランニングマシンも修復され、施設改善着々と進行中。 |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年7月 26日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (7) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年7月 4日 |
州対抗の国立体育大会!! |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年6月 21日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (6) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年6月 10日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (5) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年6月 10日 |
ザンジバル日記(Habari za Zanzibar) (4) |
平野 稔也さん |
タンザニア | 青年海外協力隊 |
2017年6月 1日 |
スポーツ大会!参加した全員がチャンピオンだ! |
兵頭 和也 さん |
ドミニカ共和国 | 青年海外協力隊 |
2017年5月 22日 |
パラオの週末の過ごし方。さしみはパラオでも食べます! |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
2017年4月 21日 |
ジム内の環境改善も重要なお仕事 |
曽根 真弓 さん |
パラオ | 青年海外協力隊 |
このページに関するお問い合わせ先
国際交流・協力グループ
電話 045-210-3752
このページの所管所属は国際文化観光局 国際課です。