ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 総合的な土砂災害対策を進めています

更新日:2024年9月18日

ここから本文です。

総合的な土砂災害対策を進めています

神奈川県横浜川崎治水事務所

 

がけ崩れに対する取組み

 横浜市域は、起伏のある台地や丘陵地が広がるなかで都市化が進み、家屋等に隣接した「急傾斜地(がけ地)」が多く存在しています。また近年、局地的な豪雨など気象状況の変化が著しく、今後も、大雨などによる土砂災害から、県民・市民の安全安心の確保が強く求められています。

 そうした中、神奈川県と横浜市では、急傾斜地における災害対応力の向上・充実に向けて、ハードとソフトの両面から、様々な取組みによる「総合的な土砂災害対策」を進めています

 
 
ha-do-sofuto
 
yazirushi2 yazirusi1 
ha-do sofuto.
 
 
 

がけ地に関するQ&A

 

 

窓口受付時間

月曜日から金曜日 ※休日・祝日、年末年始を除く

(午前)9時00分から12時00分

(午後)13時00分から16時00分

電話:(045)411-2500(代表)

Fax:(045)411-2602

このページに関するお問い合わせ先

急傾斜地第一課
電話 045(411)2520
急傾斜地第二課
電話 045(411)2522

このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所です。