ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 神奈川県ライトセンターほか3施設の指定管理者を募集します
更新日:2025年4月17日
ここから本文です。
県では、4月21日(月曜日)から6月16日(月曜日)まで、次の施設の指定管理者を募集しますのでお知らせします。
施設番号 | 施設名 | 所在地 | 指定期間 |
---|---|---|---|
1 |
神奈川県ライトセンター |
横浜市旭区二俣川1-80-2 |
5年 (令和8年4月1日から 令和13年3月31日まで) |
2 |
かながわ労働プラザ |
横浜市中区寿町1-4 | |
3 |
足柄ふれあいの村 |
南足柄市広町1507 | |
4 |
愛川ふれあいの村 |
愛甲郡愛川町半原3390 |
施設番号 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
1 | 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部 障害福祉課 社会参加推進グループ (神奈川県庁東庁舎3階) |
045-210-4709 |
2 | 神奈川県産業労働局労働部 雇用労政課 労働福祉グループ (神奈川県庁本庁舎5階) |
045-210-5735 |
3、4 | 神奈川県教育委員会教育局支援部 子ども教育支援課 調整グループ (神奈川県庁東庁舎6階) |
045-210-8226 |
(注記)所在地は〒231-8588 横浜市中区日本大通1 です。
令和7年6月16日(月曜日)までに上記所在地あて郵送又は信書便により送付してください。
(施設番号1,3,4は申請期間最終日の午後5時15分までに必着、施設番号2は消印有効)
(注記)上記によることができない場合
申請期間の午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時15分までの間に上記ア申請先に持参してください。(土曜日、日曜日、祝日及び休日を除きます。)
令和7年4月21日(月曜日)から次のホームページで配付します。
担当課 | ホームページアドレス |
---|---|
障害福祉課 (施設番号1) |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yv4/ |
雇用労政課 (施設番号2) |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/z4r/index.html |
子ども教育支援課 (施設番号3、4) |
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/v3p/cnt/f531670/index.html |
(注記1)所属PRページのURLです。開いたページから指定管理者の募集ページをお開きください。
(注記2)ダウンロードができない場合には、令和7年4月21日(月曜日)から同年6月16日(月曜日)まで、2(2)アの担当課から送付しますので、事前にお申し込みください。
送付申込みの受付は、令和7年4月21日(月曜日)から同年6月16日(月曜日)まで(土曜日、日曜日、祝日及び休日を除きます。)の午前8時30分から正午まで及び午後1時から午後5時15分までです。
問合せ先
(施設番号1について)
神奈川県福祉子どもみらい局福祉部障害福祉課
課長 山下 電話045-210-4700
社会参加推進グループ 後藤 電話045-210-4709
(施設番号2について)
神奈川県産業労働局労働部雇用労政課
課長 川出 電話045-210-5730
労働福祉グループ 山本 電話045-210-5735
(施設番号3、4について)
神奈川県教育委員会教育局支援部子ども教育支援課
課長 本間 電話045-210-8212
調整グループ 髙橋 電話045-210-8226
(指定管理者制度全般について)
神奈川県総務局組織人材部行政管理課
課長 村山 電話045-210-2200
団体調整グループ 浮津 電話045-210-2217
このページの所管所属は総務局 組織人材部行政管理課です。