ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 医療政策 > 令和6年度神奈川県在宅医療退院支援強化事業費補助金(募集は終了しました)

更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

令和6年度神奈川県在宅医療退院支援強化事業費補助金(募集は終了しました)

本補助金により、在宅医療を担う診療所及び訪問看護ステーションが退院支援に積極的に取り組むために必要となる人件費に対し補助を行います。

※令和6年度神奈川県在宅医療提供体制整備事業費補助金についてはこちらをご覧ください。

補助金の募集は終了しました。

新着情報

本補助金について(募集は終了しました)

補助金の概要

事業区分 補助事業の内容 補助率 補助上限額
(ア)医師事務作業補助者の募集・雇用に係る経費

退院支援に積極的に取り組むことを目的として医師事務作業補助者の募集・雇用を行う取組

補助対象経費の4分の3 63万6千円

(イ)雇用後の研修期間として最大3か月の人件費相当額

※申請時期により最大3か月の人件費相当額の補助ができない場合があります。

退院支援に積極的に取り組むことを目的として雇用した医師事務作業補助者を従事させる取組 68万4千円

補助対象経費の詳細

(ア)医師事務作業補助の募集・雇用に係る経費
1,募集に係る広告掲載料(新聞、インターネット、求人情報誌、人材紹介会社等)
2,人材紹介会社の利用料(成功報酬等) ※個別の補助上限額の設定あり(雇用者一人当たり13万8千円まで)
3,募集に係る印刷物(チラシ・リーフレット等)の作成費用及びポスティング費用
4,募集に係るホームページの作成費用
(イ)雇用後の研修期間として最大3か月の人件費相当額
人件費(給与及び法定福利費を含む)

補助対象者及び補助要件

  • 県内に所在する診療所(歯科診療所は除く)又は訪問看護ステーションであること
  • 自由診療のみに特化している医療機関でないこと
  • 神奈川県暴力団排除条例第10条の規定に該当しないこと
  • 新たに退院時共同指導に取り組む又は拡充する計画を示していること

補助事業実施期間

交付決定を受けた日から令和7年2月28日

※申請書類は先着順で審査の上、順次交付決定を行います。なお、募集等は交付決定後に行ってください

申請手続等

補助金の交付申請等の手続や補助事業実施に当たっては必ず公募要領と交付要綱を確認してください。

申請書提出期間(募集は終了しました)

令和6年9月20日~令和6年11月29日(金曜日)

※予算には上限がありますので、申請状況によっては、期限前に募集終了となる場合があります。

提出方法及び提出先

(提出方法)

原則、電子メールにて提出してください。

※電子メールでの提出が難しい場合はページ最下部の問合せ先電話番号までご連絡ください。

(提出先メールアドレス)

神奈川県健康医療局医療企画課地域包括ケアグループ 在宅医療補助金担当あて

ouhuku-iryou★pref.kanagawa.lg.jp (★の部分を@に変えてメール送信してください。)

様式類

申請時に提出する書類

<申請書類>

<添付書類>

  • 所要額の根拠が確認できる書類(広告掲載料金表、見積書の写し等)

実績報告時に提出する書類

<報告書類>

<添付書類>

  • 口座振込依頼書(ワード:29KB)
  • 振込先口座の通帳の写し
  • 経費支出の証拠書類
  • 事業実施の証明書類(募集広告紙面、医師事務作業補助員の雇用契約書等)
  • 雇用した医師事務作業補助者の賃金台帳

<参考様式> ※従業員による立替払いを実施した場合

事業の変更、事業の中止・廃止の際に提出する書類

  • 補助事業に要する経費を変更又は補助事業の内容を変更しようとするときは、変更交付申請書(様式2)を、補助事業を中止又は廃止しようとするときは、事業変更(中止、廃止)承認申請書(様式3)を、それぞれ提出していただく必要があります。
  • 交付決定後、事業者名・代表者名・所在地に変更がある場合は「登録事項変更届(参考様式1)」を県へご提出ください。

<様式>

<参考様式>

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療企画課です。