更新日:2020年6月12日

ここから本文です。

平成29年度第3回かながわ食の安全・安心キャラバンinちがさき

平成29年度第3回かながわ食の安全・安心キャラバンの記録です。

テーマ:「健康食品の正しい利用方法について」

日時:平成29年12月13日(水曜日)

場所:茅ヶ崎市役所

内容:講義、グループディスカッション

講義

「健康食品の正しい利用法について」

講師:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所食品保健機能研究部 健康食品情報研究室長 千葉 剛氏 

講義資料に沿って、次の内容について講義がありました。

  • 健康食品とは?医薬品との違いは?
  • 健康食品に関するその情報、信じて大丈夫?
  • 保健機能食品について(栄養機能食品、特定保健用食品、機能性表示食品)
  • 健康に過ごすために

平成29年度第3回かながわ食の安全・安心キャラバンの講義風景の写真です。

講義のまとめ

健康食品(機能性表示食品、特定保健用食品、いわゆる健康食品)の特徴を理解し、

1.本当に必要か考える→治療目的には使わない

2.表示をしっかり見る→品質、成分・含有量、摂取方法、注意事項など

3.メモを取る→何時(摂取日)、何(商品名)を、どれくらい(量)摂取した

4.少しでも異変を感じたらすぐやめる→医師、保健所に相談

講義資料はこちら[PDFファイル/4.34MB]

参考情報(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所ホームページ)

グループディスカッション及び意見交換

参加者は5名程度のグループに分かれ、健康食品についてグループディスカッションを行いました。

その後、各グループから全体に向けて、グループ内で出た意見を発表していただきました。

意見交換の内容はこちら[PDFファイル/99KB]

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 生活衛生部生活衛生課です。