ホーム > 健康・福祉・子育て > 心身の健康 > 未病改善・健康づくり > 未病改善ヒーロー ミビョーマン

更新日:2023年11月6日

ここから本文です。

未病改善ヒーロー ミビョーマン

子どもに「未病」をわかりやすく説明する、神奈川県のキャラクターです。

 mebyoman illust

 ミビョーマン

概要

ミビョーマンは、本県が推進する未病改善の取組を、子どもに分かりやすく説明するヒーローです。様々なイベント等で未病改善の大切さを発信しています。ぜひ、応援してください!

未病改善とは

心身の状態は健康と病気の間で常に連続的に変化するものであり、その状態を「未病」と言います。心身をより健康な状態に近づけていくことを「未病改善」と言います。

me-byo2 sokuteimebyoman

未病改善については、県ホームページ「未病について(健康寿命の延伸に向けた取組)」のページに詳細を記載しておりますので、ぜひご覧ください。

プロフィール

ミビョーマンは、神奈川県の未病改善ヒーローです!

年齢 不詳
性格 とにかくポジティブで、冗談好き。じっとしていることが苦手。
好きな食べ物 神奈川県産品を使った料理
趣味 未病改善を皆に伝えること
口癖 「ザッツ、ミビョーカイゼン!」
SNS NEW!

X: https://twitter.com/me_byo_man

Instagram: http://instagram.com/me_byo_man

X及びInstagramアカウント運用ポリシー(PDF:299KB)

今後も随時更新していきます!お楽しみに!

アニメ かなかなかぞく(ミビョーマン登場回)

第28話「ミビョーマンのうた」

第34話 ザッツ!未病改善!

第35話 地産地消で未病改善!

第37話「社会参加で未病改善!」 mangita

第38話「運動して未病改善!」 

第45話 ME-BYO BRANDでザッツ!未病改善! 

おうちでおいしい!簡単!未病改善メニューの紹介にミビョーマンが出演

ミビョーマンが季節に合わせた未病改善メニューを紹介します。ぜひご覧ください。

ダウンロード

ぬりえ(PDF:81KB)

出演情報

令和5年度の活動

イベント等 日時 場所

ベトナムフェスタin神奈川2023での

未病改善ヒーロー「ミビョーマン」ショー

9月9日 日本大通り

ベトナムフェスタin神奈川2023

ベトナムフェスタin神奈川2023に訪れた参加者にクイズやダンスを交えたショーを通じて、未病改善の大切さをPRしました。

vietnam_festa_2023

令和4年度の活動

イベント等 日時 場所
ザ よこはまパレード 5月3日 山下公園中央口→開港広場前
第70回湘南ひらつか七夕まつり 7月10日 ひらしん平塚文化芸術ホール
やまゆり祭 7月30日 神奈川県立よこはま看護専門学校
かながわ県民スポーツ祭 8月20日 神奈川県立スポーツセンター

 

 

ベトナムフェスタin神奈川2022での

未病改善ヒーロー「ミビョーマン」ショー

 

 

9月10日 日本大通り

 

ベトナムフェスタin神奈川2022

(ねんりんピックブース)

 

9月11日 象の鼻パーク
ねんりんオータムフェス 9月19日 クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル
第75回秦野たばこ祭り 9月24日 秦野市役所本庁舎駐車場等
ねんりんピック 11月13日

山下公園周辺

ねんりんピック広報キャラバン隊

ねんりんピックかながわ2022を盛り上げるため、ねんりんピック広報キャラバン隊のメンバーとして様々なイベントへ参加しました。
未病改善の取組の大切さも積極的にPRしました。

ザ よこはまパレード

パレードに参加してねんりんピックと未病改善の取組の大切さをPRすることができました。

yokohama

第70回湘南ひらつか七夕まつり

天気もよく多くの参加者へねんりんピックと未病改善の取組の大切さをPRすることができました。

hiratsuka1 hiratsuka2

やまゆり祭

神奈川県立よこはま看護専門学校の校内を練り歩き学生達と交流を深めることができました。かながわキンタロウとも仲良くなりました。

yamayuri1 yamayuri2

かながわ県民スポーツ祭

参加者へスポーツの楽しさと未病改善の取組の大切さを伝えることができました。

ベトナムフェスタin神奈川2022

ベトナムフェスタに訪れた参加者へねんりんピックと未病改善の取組の大切さをPRしました。

festa1 festa3

ねんりんオータムフェス

ねんりんピックかながわ2022の直前イベントである「ねんりんオータムフェス」でクイズ大会等により未病改善の取組の大切さをPRしました。

第75回秦野たばこ祭り

秦野市の観光イベントである「秦野たばこ祭」のパレードに参列しました。

hadano1 hadano2

ねんりんピックかながわ2022

参加者へ未病改善の取組の大切さを積極的にPRしました。

nenrin

令和3年度の活動

イベント等 日時 場所
ねんりんピック広報キャラバン隊 知事表敬 12月21日 神奈川県庁
逗子市スポーツの祭典2021 12月12日 逗子アリーナ、第一運動公園
南足柄市役所(クライマーズ広報) 10月13日~3月17日 南足柄市役所
逗子アリーナ(ストライダーズ広報) 10月11日~ 逗子アリーナ(逗子体育館)

ねんりんピック広報キャラバン隊 知事表敬  

ねんりんピックかながわ2022を盛り上げるため、ねんりんピック広報キャラバン隊リーダーの波戸康広さん、田崎日加理さん、梅小鉢(小森麻由さん、高田紗千子さん)、かながわキンタロウとともに県内各地のイベントに出演し、大会をPRしていきます。今回は知事表敬を行いました。

広報キャラバン隊の方々のプロフィールは別紙のとおりです。

kyaraba kyaraban

逗子市スポーツの祭典2021 

ボッチャ、モルックなど初めての方でも気軽に始められるスポーツの体験ができました。健康測定もばっちりだったミビョーマン!逗子市の広報キャラクター「シズオ」とも仲良くなりました。

sokuteimebyo shizuo

南足柄市(クライマーズ広報)  

エレベーターよりも階段を利用したくなる行動を引き出すため、階段の壁や踊り場に登山をイメージした自然の風景写真を装飾し、登山感覚で階段を登る環境を体験しました(Twitterでご覧いただけます)。

minami3 minami6

逗子アリーナ(ストライダーズ広報)  

自然に健康的な歩き方を身につけていただくため、廊下にデザイン化された歩幅等の装飾を施し、楽しみながら健康的な歩幅や歩く速度を体感できる環境を体験しました(Twitterでご覧いただけます)。

minami2  mebyomanminami1

令和元年度の活動

平成30年度の活動

保育園等での活動

 kurumi

 

このページに関するリンク

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。