更新日:2022年3月17日

ここから本文です。

横浜市南部のNPO等情報

県内の支援団体のNPO情報の提供(横浜市南部)

(金沢区、磯子区、戸塚区、港南区、栄区)

※ この情報は、団体の依頼に基づき掲載していますので最新の情報とは限りません。ご利用の際はご自身で内容や条件などを各NPO等にお問い合わせください。

NPO等の名称 対象者 活動種別
相談 居場所 学習支援 自立支援 家族会 40歳以上
こだまの会
  • 不登校・ひきこもりなどの当事者、家族など。
  • また子どもの気持ちを共に考えられる方。
  • 年齢制限はありません。
       
NPO法人 コロンブスアカデミー
  • ひきこもり・不登校・家庭内暴力・ニートなど生きづらさを抱えた本人及び、その家族や関係者
  • 小学生から概ね40歳まで
 
ぐるぐる工房 お問い合わせください。          
フレンドリースペース金沢

不登校・ひきこもりの児童生徒(6歳から18歳)

   
金沢虹の会・父親の会
  • ひきこもり、不登校の子を持つ父親
  • 対象年齢なし
         
おっちー塾 不登校や外国にかかわる子ども
概ね10歳から20歳
     
不登校児の親を支える会「アリスの部屋」 不登校や家にこもりがちなお子さんを抱えたご家族、不登校・ひきこもり経験者、支援されている関係者          
横浜・クーニーズショップ 障害者(主に精神障害者、失業者、ひきこもり等の当事者、家族、関係者)年齢制限は特になし    
特定非営利活動法人こころの電話金沢 ひきこもり、社会生活の問題、家庭問題、障がいなどについて相談をしたいご本人やご家族
年齢制限なし
       
特定非営利活動法人夢・コミュニティ・ネットワーク 自立支援は年齢制限なし
ピアサポートは3歳から18歳まで
       

(活動種別の説明)

  • 相談・・・「相談支援」不登校・ひきこもりなどの悩みを有する本人や家族等関係者を対象とした相談を受けている。専門的知見や経験などから、悩みの解決に向けて一緒に考えたりアドバイスを行い、必要に応じて適切な支援先につなげる。
  • 居場所・・・「居場所(フリースペース)」不登校やひきこもりなどの状態にある人に対して、居場所を提供する支援を行っている。
  • 学習支援・・・「学習支援(フリースクール)」不登校の子どもに対して学習支援を行ったり、学校以外の居場所を提供している。
  • 自立支援・・・「自立支援(就労準備支援等)」社会生活を送るために必要なスキルを身に付けるための支援や、就労に向けて必要な支援を行っている。
  • 家族会・・・「ピアサポート・家族会」悩んでいる本人や家族などがお互いに話し合うこと等を通して、悩みを解決することを目的とした支援を行っている。
  • 40歳以上・・・40歳以上の相談などの支援を行っている。

このページの先頭へもどる

 
 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 青少年センターです。