ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 企画経営部 > 令和2年度農林水産関係試験研究成果一覧

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

令和2年度農林水産関係試験研究成果一覧

神奈川県農林水産関係機関の令和2年度の試験研究成果です。

成果の本文は、平成22年度分から通し番号のクリックでご覧いただけます。
ファイルはPDF形式になっています。

成果分類設定基準

令和2年度成果概要

神奈川県農林水産関係試験研究成果一覧

(1) 普及奨励事項

所属 担当 成果名 分類番号 通し番号

農業技術センター

生産技術部 水稲中生品種‘てんこもり’の特性を明らかにしました R02-1A-12-01 5016
トマトの生育モニタリングに適した茎径の測定方法を明らかにしました R02-24-12-02

5017

トマトロックウール耕・長期多段栽培において、環境制御下の有望な穂木品種と台木品種の組み合わせを選定しました R02-24-12-03 5018
アスパラガス「採りっきり栽培」の収穫期拡大技術を開発しました R02-24-12-04 5019
本県に適した搾菜(ザーサイ)の作型を明らかにしました R02-24-12-05 5020
本県に適した児菜(アーサイ)の作型を明らかにしました R02-24-12-06 5021
ニホンナシのジョイントV字トレリス樹形は慣行4本主枝樹形よりも早期多収である R02-34-12-07 5022
ニホンナシ‘なつみず’の果芯褐変は6月下旬の反射マルチシート敷設で抑制できる

R02

-34-12-08

5023
青ウメ品種‘白加賀’と同時期に収穫でき、安定して高収量が得られる新品種‘翠豊’を育成しました R02-3B-12-09

5024

生産環境部 プロヒドロジャスモン液剤をトマト苗に処理すると、ミカンキイロアザミウマを防除できます R02-25-13-01 5025
三浦半島地区事務所 三浦半島地域における露地トンネルメロンの代替品種とその特性を明らかにしました R02-24-15-01 5026
畜産技術センター 企画研究課 OPU技術の現地実証試験 R02-57-21-01

5027

二期作の1作目の利用に適した春播きサイレージ用トウモロコシ品種 R02-54-21-02 5028
二毛作または単作利用に適した遅播きサイレージ用トウモロコシ品種 R02-54-21-03 5029
二期作の2作目の利用に適した夏播きサイレージ用トウモロコシ品種 R02-54-21-04 5030
多産系母豚Topigs20は繁殖性に優れ、体長が長く大型だが、既存のストールで飼養が可能である R02-67-21-05 5031
多産系母豚Topigs20はユメサクラエースとの交配により、発育が早い厚脂タイプの肉豚が生産できる R02-67-21-06 5032
系統豚ユメカナエル維持集団の能力 R02-6B-21-07 5033
農産物直売所を定期的に利用する消費者は県産畜産物に対する志向が高い R01-02-21-08 5034
消費者の畜産物に対する限界支払意思額や購入確率は産地、特徴、購入場面により変化する R02-02-21-09 5035
エンリッチドケージの飼養で汚卵率、破卵率は増加するが、爪の伸長は抑制される

R02

-77-21-10

5036
ミストや遮蔽物による粉塵対策は畜舎等からの粉塵飛散量と臭気指数相当値を低減する R02-08-21-11 5037
水産技術センター 栽培推進部 本県沿岸域におけるサバ類の漁況予測手法の確立 R02-9C-32-01 5038
根岸湾における貧酸素水塊対策のシミュレーション R02-C0年32月2日 5039
相模湾試験場 定置網の被害状況の把握手法の確立について R02-03-34-01 5040
内水面試験場 丹沢在来ヤマメ種苗の生産技術開発 R02-9C-33-01 5041

(2) 指導・研究に有効な情報

所属 担当 成果名 分類番号 通し番号

農業技術センター

 

企画経営部 市場動向からみた県西地域のレモンの経済性と販売戦略 R02-31-11-01

5042

農商工連携での一次加工品製造の取組みは地域にも農業にも経済効果が高い R02-31-11-02 5043
ニホンナシの作業支援を可能とする「ニホンナシ開花予測システム」の開発 R02-3D-11-03 5044
神奈川県における気温変動がニホンナシ開花期に及ぼす影響のシミュレーション R02-3D-11-04 5045
生産技術部 水稲中生品種‘てんこもり’の施肥体系 R02-16-12-10 5046
ドローン(無人マルチローター)を使った農薬の空中散布よる農薬の飛散(ドリフト)及び防除効果 R02-15-12-11 5047
トマト接木栽培における水疱症発生度の解明 R02-24-12-12 5048
ジョイントV字トレリス樹形による年間労働時間の削減効果

R02-34-12-13

5049
バラ改良切り上げ仕立てでの株元加温の効果による適応性 R02-44-12-14 5050
生産環境部 混合堆肥複合肥料の連用効果の評価 R02-26-13-02

5051

県産ウンシュウミカンのβ―クリプトキサンチン含有濃度 R02-32-13-03 5052
三浦半島地区事務所 三浦半島地域の輪作体系に導入できる夏季のサツマイモ栽培 R02-24-15-02 5053
ダイコン栽培における間引きの作業時間とコスト面から見た1粒播種の優位性 R02-24-15-03 5054
畜産技術センター 企画研究課 飼料用ダイズとイタリアンライグラスの二毛作体系による飼料生産技術の開発 R02-54-21-12 5055
系統豚を利用した改良型種豚の繁殖成績について R02-6B-21-13 5056
県内産トウモロコシ、ゴマ粕、海藻を原材料とした飼料の給与がかながわ鶏の生産性及び肉質に及ぼす影響 R02-77-21-14 5057
畜舎で発生する粉塵に吸着している主な悪臭物質は低級脂肪酸である R02-68-21-15 5058
環境制御型豚舎の脱臭性能に関する調査

R02-68-21-16

5059
細霧の噴霧および風向板の設置により、夏季の豚舎内温度および日増体量が改善する R02-67-21-17 5060
豚用回分式活性汚泥浄化槽の低コスト運転のための曝気量制御方法は間欠運転が適している R02-68-21-18

5061

豚用回分式活性汚泥浄化槽の最大対応可能負荷量の検討 R02-68-21-19 5062
水産技術センター 栽培推進部 キンメダイの加入状況調査 R02-9C-32-03 5063
黒潮大蛇行とシラス船曳網漁況 R02-9C-32-04 5064
東京湾のシャコの資源構造に関する情報 R02-9C-32-05 5065
相模湾試験場 酒匂川濁流影響調査結果について R02-C8年34月2日 5066
相模湾周辺海域におけるマアジの生態と漁獲傾向について R02-9C-34-03 5067
長距離無線LANにより定置漁場から陸上まで2.2kmの動画送信に成功 R02-90-34-04

5068

神奈川県の定置網漁業における資源管理計画による休漁措置の効果 R02-9C-34-05 5069
内水面試験場 酒匂川におけるアユの産卵状況の把握 R02-9C-33-02 5070
近年の相模川におけるアユ遡上量の経年変化とその要因の検討 R02-9C-33-03

5071

自然環境保全センター 研究企画部 丹沢山地で大発生するブナ葉食性昆虫ブナハバチの天敵昆虫調査 R02-C5年41月1日 5072

神奈川県農林水産関係試験研究成果一覧

このページに関するお問い合わせ先

農業技術センター

農業技術センターへのお問い合わせフォーム

企画経営部

電話:0463-58-0333

内線:301,302,303

ファクシミリ:0463-58-4254

このページの所管所属は 農業技術センターです。