ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 企画経営部 > 平成26年度試験研究課題設定に当たり提案された要試験研究問題の対応一覧

更新日:2023年5月22日

ここから本文です。

平成26年度試験研究課題設定に当たり提案された要試験研究問題の対応一覧

神奈川県農林水産系研究機関の平成26年度試験研究課題設定に当たり提案された要試験研究問題の対応一覧です。  name=Description

※No.をクリックすると内容を閲覧できます。一覧に戻る場合は「戻るボタン」を使ってください。
農業技術センター対応分
No. 要試験研究問題 提案機関 対応機関 対応区分
所属・機関等 部署 所属 部所
001 6次産業化が農家経営に与える効果について 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 企画経営部 実施中
調査指導対応
002 コマツナ及びホウレンソウの生育・生産予測技術の開発について 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 生産技術部 調査指導対応
003 トマト「湘南ポモロン」の販売戦略について 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 企画経営部 調査指導対応
004 受委託組織の育成指標について 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 企画経営部 実施中
005 地産地消の拡大に向けた新たな流通体制について 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 企画経営部 実施
調査指導対応
006 薬用植物の経済生産の可能性等に関する検証 農業振興課 生産振興グループ 農業技術センター 企画経営部
北相地区事務所
実施
020 エダマメの品種比較 農業技術センター普及指導部 野菜課 農業技術センター 生産技術部・
生産環境部
実施
021 海藻の農業利用について 農業技術センター普及指導部 野菜課 農業技術センター 生産環境部 実施済
022 麦―大豆輪作圃場における生育障害対策 農業技術センター普及指導部 作物加工課 農業技術センター 生産環境部 実施中
調査指導対応
023 薬剤による高温登熟性向上の効果確認 農業技術センター普及指導部 作物加工課 農業技術センター 生産技術部 実施中
024 いちごの炭疽病発生を軽減する資材の効果確認 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産環境部 調査指導対応
025 ササバナンテンの実つき効果試験について 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産技術部 調査指導対応
026 シクラメンの芽数増加法について 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産技術部 調査指導対応
027 低温時のニチニチソウの葉の黄化の原因の解明と対策について 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産技術部 実施
028 ニンニクの経済性指標作成 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 企画経営部 実施
029 露地コギクにおける環境保全型防除剤の効果について 農業技術センター
横浜川崎地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産環境部 現地対応
030 ブルーベリーの立ち枯れ(紋羽病)の対策について 農業技術センター
北相地区事務所
普及指導課 農業技術センター 北相地区事務所 実施
031 ダイコン黒斑細菌病の防除について 農業技術センター
三浦半島地区事務所
普及指導課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施,実施中
032 太陽熱消毒時によるキャベツ根朽病、及び萎黄病の防除について 農業技術センター
三浦半島地区事務所
普及指導課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施済
調査指導対応
033 7月収穫カボチャ一本整枝栽培技術の確立 農業技術センター
三浦半島地区事務所
普及指導課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施
034 三浦ダイコンにおける青変症軽減技術の確立 農業技術センター
三浦半島地区事務所
普及指導課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施
035 ウメのかいよう病の対策について 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産環境部 実施
036 湘南ゴールド(ハウス栽培)の香りについて 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産環境部 実施中
037 タマネギ品種間における抽台率の違いの検討 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 生産技術部 調査指導対応
038 茶の最適な蒸し程度について 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 北相地区事務所 現地対応
039 上級茶製造に向けた被覆資材の種類と方法の検討 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 北相地区事務所 実施
040 チャ新芽に含まれる放射性セシウム濃度に影響を及ぼす要因の解明と次茶期の新芽に含まれる放射性セシウム濃度予測法の確立 農業技術センター
足柄地区事務所
普及指導課 農業技術センター 北相地区事務所 実施中
049 アオキ‘湘南おりひめ’‘湘南ひこぼし’の早期製品化に向けた生産技術の確立 農業技術センター普及指導部 果樹花き課 農業技術センター 生産技術部 実施
050 直売向け切り花の栽培体系の確立 農業技術センター普及指導部 果樹花き課 農業技術センター 生産技術部 実施
051 生産品目別の適切な環境制御技術を組み合わせた省エネ生産技術の確立 農業技術センター普及指導部 果樹花き課 農業技術センター 生産技術部 実施
052 イチゴのメセンチュウに対応した防除方法について 農業技術センター普及指導部 野菜課 農業技術センター 生産環境部 継続検討
053 ‘湘南ポモロン’における作型別等による品質変動の解明について 農業技術センター普及指導部 野菜課 農業技術センター 生産技術部・
生産環境部
実施中
054 ‘湘南レッド’の原種特性の解明と原種系統の維持管理について 農業技術センター普及指導部 野菜課 農業技術センター 生産技術部 実施中
055 ツキノワグマの人里出没要因に関する研究 自然環境保全センター 野生生物課 農業技術センター
自然環境保全センター
企画経営部 現地対応
060 大型直売所の設置が地域や出荷農家へ及ぼした効果判定について 横浜川崎地区農政事務所 地域農政推進課 農業技術センター 企画経営部 実施
063 粘質土壌において栽培可能な作物の検討 横須賀三浦地域県政総合センター 地域農政推進課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 調査指導対応
065 ウメ かいよう病の多発要因の原因究明と防除対策の研究 小田原市 経済部農政課 農業技術センター 生産環境部 実施
066 ウメ 着果安定、受粉率の向上の研究 小田原市 経済部農政課 農業技術センター 生産技術部 現地対応
067 オリーブ栽培に関する育苗・栽培管理・防除対策・等の研究 小田原市 経済部農政課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施
068 十郎梅の特性や梅干の熟成による品質変化、品種による品質差の研究 小田原市 経済部農政課 農業技術センター 生産環境部 実施中
069 鳥獣による食害が少ない傾向にある販売目的作物の現地栽培試験と導入課題の検討 小田原市 経済部農政課 農業技術センター 企画経営部 実施
現地対応
070 菅ののらぼう菜の品質評価について 川崎市農業振興センター 農業振興課振興係 農業技術センター 生産環境部 実施
071 鉄コーティング種子による直播栽培の普及について 全農神奈川県本部 農産販売課 農業技術センター 生産技術部 現地対応
072 春大根の栽培技術指導について 全農神奈川県本部 農産総合課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施,実施中
073 土壌分析方法の検討 全農神奈川県本部 農産総合課 農業技術センター 土壌環境研究課 実施
074 新たな露地野菜作物の研究について(継続) 全農神奈川県本部 農産総合課 農業技術センター 三浦半島地区事務所 実施中
075 湘南ゴールドの栽培適地の選定ならびに栽培技術指導等について(継続) 全農神奈川県本部 農産総合課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施中
076 施肥コスト抑制のための「施肥活用手引き」等の作成について(継続) 全農神奈川県本部 農産総合課 農業技術センター 土壌環境研究課 実施中
現地対応
077 肥料成分の投下量を減らした栽培体系・栽培技術の確立に向けた研究(継続) 全農神奈川県本部 生産資材課 農業技術センター 土壌環境研究課 実施中
078 特色ある新たな農産物の創出 神奈川県農協中央会 農政営農部 農業技術センター 生産技術部・
生産環境部
実施中
調査指導対応
079 直売所での販売を目的とした特産品の開発と栽培技術の確立 神奈川県農協中央会 農政営農部 農業技術センター 生産技術部 実施中
081 特定外来生物 スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)の発生 秦野市農業協同組合 営農課 農業技術センター 生産技術部 現地対応
082 津久井在来大豆の成分検査 JA津久井郡 営農経済課 農業技術センター 生産環境部 実施
083 カンキツ有望品種の現地適応性について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施
084 「さとじまん」の高温障害の対策 JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施中
086 湘南ゴールドへのターム水溶剤の使用方法について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施
087 施設内でのハクビシンによる食害の防除について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
088 沖縄ミニトウガン こっこ(フタバ種苗)の栽培方法の確立 JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施中
089 農業地での簡易的な猿害の防除対策について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
090 温州みかんの新品種の開発について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施不可
091 農業地での簡易的な鹿害の防除対策について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
092 湘南ゴールドを育種親に用いたハイブリットの開発について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施
093 湘南ゴールドの栽培方法の確立について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施中
094 湘南ゴールド 秀品果率の向上について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所 実施中
095 湘南ゴールドの12月~3月の収穫時期の品質への影響と常温貯蔵法について(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 足柄地区事務所
生産環境部
実施中
096 鳥獣による食害が少ない傾向にある販売目的農作物の現地栽培試験と導入課題の検討 JAかながわ西湘 早川支店 農業技術センター 企画経営部

実施

現地対応

097 新規作物の栽培検討について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施中
現地対応
098 水稲におけるカメムシ類の被害軽減における畦の除草の実施限界について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 現地対応
099 水稲の新品種の検討について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施中
100 ミノムシ対策 JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 北相地区事務所 現地対応
101 農作物の有害鳥獣害の防除試験部署の設置について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
102 野猿、イノシシ、ハクビシン、アライグマ、アナグマ、鹿の防除指針の作成について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
103 直売所によるPOP等資材の活用による売り上げの差異について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 企画経営部 調査指導対応
106 漬け梅用品種 十郎の着果の安定技術について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 調査指導対応
108 野生鳥獣を寄せ付けない効果的な忌避物質を用いた被害防止技術開発について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター
自然環境保全センター
企画経営部 調査指導対応
現地対応
109 有害鳥獣 忌避剤の効果について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター
自然環境保全センター
企画経営部 現地対応
110 神奈川県におけるいちごハイブリットの開発(継続) JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施中
111 イチゴにおける新さがみ粒土と全農推薦の育苗培土の配合割合について JAかながわ西湘 営農部指導課 農業技術センター 生産技術部 実施済
112 農業地での簡易的なイノシシ害の防除対策について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 農業技術センター 企画経営部 現地対応
113 ウメ かいよう病の多発要因の原因究明と防除対策 JAかながわ西湘 営農部 農業技術センター 生産環境部 実施
144 ナシ萎縮病対策技術の確立について (社)神奈川県園芸協会 県果樹組合連合会 農業技術センター 生産技術部 実施中
145 ブドウ品種「藤稔」の優良系統の選抜について (社)神奈川県園芸協会 県果樹組合連合会 農業技術センター 生産技術部 実施中
畜産技術センター対応分
No. 要試験研究問題 提案機関 対応機関 対応区分
所属・機関等 部署 所属 部所
007 ケージ飼い採卵養鶏から移行できる小型の薬膳肉用鶏の開発 畜産課 調整グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
継続検討
008 外食事業者を対象とした畜産物に対するニーズ調査の実施 畜産課 調整グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
009 浄化槽の能力向上について 畜産課 畜産環境グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施済
調査指導対応
現地対応
010 畜産における臭気対策のデータベース化とその公開 畜産課 畜産環境グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施済
調査指導対応
現地対応
011 乳牛に対する未利用資源の活用試験 畜産課 畜産振興グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
継続検討
012 種雄豚の肉質向上遺伝子(霜降遺伝子)の保有状況調査 畜産課 畜産振興グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
実施不可
013 卵の低アレルゲン鶏種の作出 畜産課 畜産振興グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施不可
014 県内産牛肉のおいしさと飼養管理の関連性に係る原因究明 畜産課 畜産振興グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
調査指導対応
実施不可
015 おいしい豚肉を作るための試験法の確立 畜産課 安全管理グループ 畜産技術センター 企画研究課 実施中
041 農場HACCP方式に基づいた畜産物生産の有用性の検討 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 実施又は
継続検討
042 改良速度向上のための効率的優良後継牛の確保技術の確立 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 実施中
継続検討
実施済
043 「おいしさ」を産み出す飼料の研究 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 継続検討
044 自給飼料の生産性向上のための新たな作型等の開発 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 実施中
045 優良種豚の精液の保存について 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 継続検討
実施済
046 県内産銘柄鶏の飼養管理方式の確立について 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 実施中
継続検討 
047 本県の養鶏経営に適した外部寄生虫の防除法の検討 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 調査指導対応
048 浄化槽の清掃方法の確立 農業技術センター 畜産技術所 畜産技術センター 企画研究課 現地対応
080 畜産課主要事業「かながわ産牛肉事業」に係る成果の取り纏めについて 横浜農業協同組合 営農部営農課 畜産技術センター 企画研究課 現地対応
115 牛乳の新鮮さに関する科学的な指標について 酪農技術研究会   畜産技術センター 企画研究課 継続検討
140 神奈川県に適した地域銘柄鶏の飼養管理の確立について 神奈川県畜産会養鶏部会   畜産技術センター 企画研究課 実施中
141 採卵鶏の銘柄の違いと飼養管理方法について 神奈川県畜産会養鶏部会   畜産技術センター 企画研究課 実施中
146 「楽しみ養鶏の手びき」改訂版の作成 湘南家畜保健衛生所 企画指導課 畜産技術センター 企画研究課 実施中
水産技術センター対応分          
No. 要試験研究問題 提案機関 対応機関 対応区分
所属・機関等 部署 所属 部所
057 渓流生態系のモニタリング手法開発 自然環境保全センター   水産技術センター 内水面試験場 実施中
061 マサバの沿岸来遊量とマサバ太平洋系群の資源水準との関係の評価 横須賀三浦地域県政総合センター   水産技術センター 企画資源部 実施中
062 キンメダイの伊豆諸島海域における資源調査の維持 横須賀三浦地域県政総合センター   水産技術センター 企画資源部 実施中
116 ナマコの資源生態調査 横浜市漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部 実施中
117 貝類増養殖の技術開発 横浜市漁業協同組合   水産技術センター 企画資源部 調査指導対応
118 資源回復計画のフォローアップ調査 横浜市漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部 実施中
119 地産地消を通じた漁家経営向上のためのビジネスモデルの構築 横浜市漁業協同組合   水産技術センター 企画資源部 調査指導対応
120 東京湾に発生する貧酸素水塊の水産資源への影響評価及び発生メカニズムとその予測手法の開発について 横浜市漁業協同組合   水産技術センター 企画資源部
栽培推進部
実施中
121 あさり生息調査 横須賀市東部漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部 調査指導対応
122 なまこ生息調査 横須賀市東部漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部 実施中
123 磯焼け対策について 横須賀市大楠漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部
企画資源部
調査指導対応
124 磯焼け対策について 長井町漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部
企画資源部
調査指導対応
125 磯焼けの原因調査と対策について 諸磯漁業協同組合   水産技術センター 栽培推進部
企画資源部
調査指導対応
126 シラス漁獲量とマイワシ・カタクチイワシ漁獲量の相関について 初声漁業協同組合   水産技術センター 企画資源部 調査指導対応
127 アラメの生息状況と漁獲圧による影響の調査(継続要望) みうら漁業協同組合金田湾販売所   水産技術センター 栽培推進部
企画資源部
調査指導対応
128 相模湾におけるマグロはえ縄に関する試験 みうら漁業協同組合   水産技術センター 企画資源部 実施
129 磯焼け対策について 神奈川県漁業士会   水産技術センター 栽培推進部
企画資源部
調査指導対応
130 短期相模産稚鮎の人工生産について 神奈川県内水面漁業協同組合連合会   水産技術センター 内水面試験場 実施中
131 アユの資源増殖技術の確立について 神奈川県内水面漁連   水産技術センター 内水面試験場 現地対応
132 芦ノ湖におけるワカサギの放流効果及び生存率の調査と高生産性の確立 芦之湖漁業協同組合   水産技術センター 内水面試験場 実施中
133 酒匂川から流入する濁流が漁業環境や水産資源に及ぼす影響について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 実施中
134 酒匂川河口沖底質改良調査について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 調査指導対応
135 海岸養浜工事が漁場環境や水産資源に及ぼす影響について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 実施中
136 相模湾の藻場・漁場調査について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 実施中
137 蓄養型定置網開発研究について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 実施中
138 西湘バイパスの自動車騒音、光が相模湾の魚群行動に与える影響について 公益財団法人 相模湾水産振興事業団   水産技術センター 相模湾試験場 実施中
142 資源管理計画が水産資源に与える資源管理効果の検証について 水産課   水産技術センター 栽培推進部
相模湾試験場
実施中
143 県下全域の沿岸浅海での基礎調査の実施について 水産課   水産技術センター 栽培推進部
相模湾試験場
実施中
自然環境保全センター対応分
No. 要試験研究問題 提案機関 対応機関 対応区分
所属・機関等 部署 所属 部所
055 ツキノワグマの人里出没要因に関する研究 自然環境保全センター 野生生物課 自然環境保全センター 研究連携課 調査指導対応
現地対応
056 野生動物の餌資源となる樹種導入技術に関する研究 自然環境保全センター 野生生物課 自然環境保全センター 研究連携課 実施中
調査指導対応
057 渓流生態系のモニタリング手法開発 自然環境保全センター 自然再生企画課 水技C
自環保
研究連携課 実施中
058 シカ影響と森林生態系動向調査の検討・実施 自然環境保全センター 自然再生企画課 自然環境保全センター 研究連携課 実施
059 ニホンジカ保護管理における生息環境整備モデルの検証 自然環境保全センター 自然再生企画課 自然環境保全センター 研究連携課 実施中
064 有害鳥獣が多種混在する地域での効果的な防護柵 県央地域県政総合センター  地域農政推進第一課 自然環境保全センター 研究連携課 現地対応
実施不可
108 野生鳥獣を寄せ付けない効果的な忌避物質を用いた被害防止技術開発について(継続) JAかながわ西湘 組織相談部組織広報課 自然環境保全センター 研究連携課 調査指導対応
現地対応
109 有害鳥獣 忌避剤の効果について JAかながわ西湘 営農部指導課 自然環境保全センター 研究連携課 現地対応
114 無花粉スギの実用化に向けた安定供給の確立と無花粉ヒノキの早期選抜について 神奈川県山林種苗協同組合   自然環境保全センター 研究連携課 実施、実施中
139 森林行政の基礎資料となる森林資源データ等森林GISの充実及び精度向上について 森林再生課   自然環境保全センター 研究連携課 実施中
現地対応
内容に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。

このページに関するお問い合わせ先

企画経営部(研究企画担当)
電話 0463-58-0333 内線301、302、303

このページの所管所属は 農業技術センターです。