初期公開日:2024年5月27日更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

スキルアップセミナーのご案内(専門技術)

本校で実施するスキルアップセミナーのうち、専門技術の講座をご案内しています。

専門技術に関するセミナーをご案内しています

本校で開催する専門技術のスキルアップセミナーです。

各分野で実施する講座は、下のボタンリンクからご確認ください。
各講座の詳細は、講座ごとの案内ちらしをご覧ください。
(下方に分野別の講座一覧のリンクがあります。)

 

短大校以外で実施する講座についてもご覧になりたい場合は、

スキルアップセミナーガイド(別ウィンドウで開きます)からご確認ください。

 

お申し込み

スキルアップセミナーご利用ガイドをご覧いただき、電子申請または往復はがきでお申し込みください。

下の講座一覧の講座番号をクリックすると、インターネット申込み(電子申請)の画面が別ウインドウで開きます。
また、講座名をクリックすると、詳細を記した案内ちらしが別ウィンドウで開きます。

 

機械分野

講座
番号
講座名 実施日 締切日
0103 測定技術の理論と実際(締切延長中) 5月20日、21日 5月7日
0108 ドリルを中心とした切削工具研削の理論と実際 6月10日、11日 5月7日
0112 旋盤による切削の理論と実際 8月26日、27日 7月22日
0116 フライス盤による切削の理論と実際 8月5日、6日 7月1日
0118 マシニングセンタ加工技術 7月8日、9日 6月3日
0119 若手技術者のためのNC旋盤の活用方法 12月16日、17日 11月11日
0130 若手技術者のための機械要素と機構学 6月3日、4日 5月7日
0131 若手技術者のための手描きで学ぶ機械図面作成のテクニック 6月17日、18日 5月13日
0132 若手技術者のための部品設計講座(機械機構理解編) 9月2日、3日 7月29日
0133 若手技術者のための部品設計講座(知識、理論編) 10月7日、8日 9月2日
0134 若手技術者のための材料力学 10月14日、15日 9月9日
0144 CAE活用講座 1月27日、2月3日 12月23日
0146 若手技術者のための作業工具の取扱い 5月27日、28日 4月22日
0147 若手・中堅社員に向けた生産管理の手法 6月24日、25日 5月20日
0148 若手技術者のための治具の取扱い 7月1日、2日 5月27日
0149 若手技術者のための論理的思考力向上講座 11月11日、12日 10月7日

分野選択に戻る

 

制御・電気・電子分野

講座
番号
講座名 実施日 締切日
0405 PLC制御(入出力配線・センサ・アクチュエータ取扱) 10月15日、16日 9月10日
0419 第三種電気主任技術者試験準備講習(理論) 8月4日、5日、6日、7日 6月30日
0420 第三種電気主任技術者試験準備講習(機械) 9月29日、10月1日、6日、8日 8月25日
0501 電子計測機器の活用術(締切延長中) 5月14日、15日 4月30日
0502 電子機器組立ての作業ポイント 6月12日、13日 5月8日
0503 ディジタル回路設計技術(ゲート回路編) 6月18日、19日 5月14日
0504 ディジタル回路設計技術(Verilog-HDL編) 7月2日、3日 5月28日
0505 Pythonによるマイコン制御実習 10月8日、9日 9月3日
0506 マイコン制御実習(センサ活用、IoT編) 11月12日、13日 10月8日

分野選択に戻る

 

情報技術分野・DX

講座
番号
講座名 実施日 締切日
0603 表計算ソフト講座(検索、統計、日付・時刻関数編) 8月5日、6日 7月1日
0604 表計算ソフト講座(検索、統計、日付・時刻関数編) 2月4日、5日 1月7日
0605 表計算ソフト講座(集計、文字列操作、期間関数編) 8月26日、27日 7月22日
0606 表計算ソフト講座(集計、文字列操作、期間関数編) 2月18日、19日 1月14日
0607 実践VBAプログラミング講座(表計算) 8月19日、20日、21日、22日 7月15日
0608 実践VBAプログラミング講座(表計算) 10月8日、9日、15日、16日 9月3日
0611 Pythonプログラミング講座 8月4日、5日 6月30日
0612 ネットワークサーバー構築講座 11月17日、18日、19日、20日 10月14日
0613 Python言語によるディープラーニング実践講座 9月25日、26日 8月21日
0614 ChatGPTによるプログラム生成の可能性講座 6月11日、12日 5月7日
0615 Python言語による機械学習基礎講座 8月28日、29日 7月24日
0616 ディープラーニングの基礎技術講座 12月10日、12日 11月5日
0617 「想定外」に対応するためのプロジェクトマネジメント講座 6月23日、24日 5月19日
0618 IT人材のためのプレゼンテーション技法 11月25日、26日 10月21日
1401 製造業DXに活用できる業務フローの検討講座 10月17日、20日 9月12日
1402 DX推進のためのRPA導入講座 10月24日、27日 9月19日

分野選択に戻る

 

デザイン分野

講座
番号
講座名 実施日 締切日
0722 インテリアデザインのための3DCAD講座(作図からインテリアパースまで) 8月5日、6日 7月1日
0729 独学応援!インテリアコーディネーター資格試験2次試験対策講座 10月15日、16日 9月10日
0730 今さらながら知っておきたい住まいの納まり講座 2月18日、19日 1月14日
0801 木工製品の制作技法(文房具編) 8月4日、5日 6月30日
0802 木工製品の制作技法(生活小物編) 8月6日、7日 7月2日
0803 グラフィックソフトを使用した写真編集とバナー広告の作り方講座 8月26日、27日 7月22日
0804 グラフィックソフトを使用したイラストレーションの描き方講座 8月7日、8日 7月3日
0805 スマホで撮影・オフィスソフトで作る!チラシ制作講座 8月19日、20日 7月15日
0806 SNSで映えるキャラクターデザイン講座 8月21日、22日 7月17日
0807 スマホも対応!広報・人事・事務のための写真撮影講座 7月29日、30日 6月24日
0808 ミーティングがはかどるイラスト&スケッチテクニック講座 8月5日、6日 7月1日
0809 演習で学ぶ商品企画の実践講座 10月22日、23日 9月17日

分野選択に戻る

 

このページに関するお問い合わせ先

電話:045-363-1233

ファクシミリ:045-392-1971