初期公開日:2024年6月7日更新日:2024年6月7日
ここから本文です。
新しい時代に柔軟な対応ができる高度実践技術者の育成
科学技術の革新が日常化する中で、研究開発機能は高度化し、技術者に求められる能力はますます多様化しています。実践技術者は、そのような状況の変化や日々新たな技術に柔軟に対応できる人材です。そのためには、幅広い知識とものづくりの実践力・創造力を有機的に関連させながら教育することを教育方針として次のシステムを採っています。
21世紀を拓く実践技術者にとって創造力は欠かせません。同時に科学技術が地球規模で影響を及ぼす今日、技術者は豊かな人間性を持つことが大事です。本校のカリキュラムでは、一般教養科目も重視しています。
科学技術の根幹となるコンピュータ・サイエンス、これからの産業社会は、コンピュータ・サイエンスの知識が土台となります。そのため、コンピュータをハード・ソフト両面から理解し、自由に使えるような基礎力を、世界的レベルを指標として徹底的に育成することを目指します。