初期公開日:2023年8月22日更新日:2025年3月4日

ここから本文です。

お米のフードドライブについて

フードドライブでは、特に「お米」が常時不足しています。

貴重なお米とは存じますが、皆様がお持ちの収穫されたお米のうち、ご家庭で使い切れない古米などがありましたら、ぜひ「フードバンク」等へのご寄付をお願いします。

寄付先等につきましては、「寄付の相談窓口」のフードバンク等にご相談ください。

かながわSDGsパートナーとの連携

  • フードバンクではお米が恒常的に足りていないため、新米の収穫後に古米を提供してもらえないか、かながわSDGsパートナーのさがみ農業協同組合(以下、JAさがみ)とJAさがみ管内(藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町、綾瀬市、大和市、鎌倉市、座間市、海老名市)のお米農家に対してお米等の寄附を呼び掛け、お米を中心としたフードドライブを実施しました。
  • 実施期間 令和6年9月10日から10月31日まで
  • 実施場所 JAさがみ本店、総合経済センター、各支店、営農経済センター、直営直売所8か所の全60事業所
  • 集まったお米(食品) 

  お米176点、391kg(全体507点、1.1t)

JAsagami

写真:集まったお米等の食品を「フードバンクかながわ」に寄贈する様子(JAさがみ本店にて)

寄付の相談窓口

「どこに寄付すればよいか」「古米や玄米でも寄附できるか」などの御相談に応じます。

NPO法人セカンドリーグ神奈川(ビーバーリンク)

  • 電話番号 045-470-5564
  • メールアドレス sl-kanagawa★pal.or.jp

(★を@に変更の上メールをお願いいたします)

お近くのフードバンク団体

これらのフードバンクにご寄附される場合は、事前にフードバンクまでご連絡ください。

yokohamaokome 【横浜・川崎地区】

(1)公益社団法人フードバンクかながわ

(2)NPO法人フードバンク横浜

(3)食支援ネットかながわ

(4)お福わけの会(NPO法人まんま)

(5)くろーばーマーケット

(6)NPO法人フードバンク浜っ子南

(7)青葉フードシェアネットワーク

(8)フードバンクかわさき

 

okome2 【横須賀・三浦地区】

(1)NPO法人神奈川フードバンクプラス

(2)一般社団法人ふらっとカフェ鎌倉(フードバンクかまくら)

 

 

 

 

 

 

 

okome3

 【県央・湘南地区】

(1)フードコミュニティ

(2)NPO法人サテラ

(3)NPO法人さくらの森・親子サポートネット

(4)NPO法人フードバンク湘南

(5)フードバンクふじさわ

 

 

 

 

okome4【県西地区】

(1)NPO法人報徳食品支援センター

(2)たすけあい

 

 

 

 

 

 

 

各地域のチラシデータ

 

このページの所管所属は政策局 いのち・未来戦略本部室です。