神奈川県の保健師として、働きたいと思っているあなたへ

NEWS
ニュース

PROFILE
職員紹介

職員の写真

疾病を抱えながら地域で生活しているお子さんと、その家族を対象に、家庭訪問等の個別支援や講演会の企画等を担当しています。

保健福祉事務所に勤務(2018年度入庁)

尾池 佑芽子さん

Yumeko Oike

支援しているお子さんやそのご家族が、保健師を相談者として認識してくださり、最近の様子を報告してくださったり、相談してくださったりするとき、うれしく思います。保健師として少しでも力になれたかなと思えたときや、継続的に支援しているお子さんの成長をご家族の皆様と共有し一緒に喜べるのも、保健師ならではのことだと思っています。学校で健康教育を行うことも多く、緊張しますが、話を聞いた学生さんたちがそのテーマに興味を持ってくれたとき、やりがいを感じます。
また、県が推進している「未病改善」の所内のプロジェクトチームのメンバーとして、未病の普及啓発にも取り組んでおり、市町村のイベントに参加させていただく等、楽しい時間を過ごしています。

詳細はこちら

Q&A
ご質問

  • Q
  • 看護師経験がなくても業務に支障はありませんか?
  • ひよこのイラスト
  • 全く支障はありません!
    県で働く保健師には、看護師経験のある方もいれば、ない方もいます。また、全く別の仕事をしていた方など、いろいろ方が一緒に働いています。業務経験を通して学ぶことがたくさんあります。

    先輩職員のインタビューをぜひご覧ください。
  • Q
  • 電話対応、訪問時の対応等慣れないことが多くて不安です。
  • 羊のイラスト
  • 入庁して1年目は、社会人そして県職員としてのルール、マナーを学ぶことから始まります。そのようなことをお伝えする研修は保健師のみに限らず事務職等の他職種の同期と合同で受けることになるので、色々と視野が広がるきかっけにもなります。
    保健師としての対応については、先輩保健師が手厚く教えてくれますので安心してください。家庭訪問はいきなり一人で行くわけではなく、まずは先輩保健師と行き技術等を見てもらいます。所内で何回か練習をした後、ひとり立ちするといったようにスモールステップで少しずつ慣れてもらいます。
  • Q
  • 保健師同士で交流等はありますか?
  • 羊のイラスト
  • 神奈川県保健師には保健師協議会というものがあり、年に数回保健師同士で勉強会等を実施しています。また、採用5年目までは新任期保健師と呼ばれ、新任期保健師でお茶会や情報交換会も自主的に行っています。
  • Q
  • 職場の雰囲気はどのような感じですか。
  • ヤギのイラスト
  • 所属先によって雰囲気は異なりますが、一言でいうとどの職場も和気あいあいという感じです。保健師が多く配置されている保健福祉事務所やセンターでは、年に数回テニス大会や卓球大会があり、そこで親睦を深めています。
詳細はこちら