パスポートセンターのトップページ

更新日

査証欄の余白が少なくなったとき

現在有効中のパスポートをお持ちの方で、査証欄の余白が少なくなった場合(目安として見開き3ページ以下)は、「切替申請」または「残存有効期間同一申請」のどちらかの申請をしてください。
このページでは、それぞれの申請の違いを比較表にしてご説明します。

令和7年3月24日申請分から、パスポートの申請が全面的にオンラインでできるようになりました。
オンライン申請については、こちらをご覧ください。

切替申請と残存有効期間同一申請の比較

比較項目 切替申請 残存有効期間同一申請
現在有効中のパスポートは
どうなるの?
失効させて新しいパスポートに変わります
所持人自署(サイン)・顔写真・
旅券番号・ICチップ内のデータ
はどうなるの?
新しくなります
※旅券番号はお受取まで確認できません
パスポートの有効期間は? 発行日より10年または5年

※現在のパスポートの残りの有効期間(残存有効期間)は切り捨て

※18歳未満の方は5年のみ

現在の有効期間満了日は
変わりません
受取までの日数 受取窓口によって異なります
詳しくは受取までの日数をご確認ください
手数料 10年用

5年用(12歳以上)

5年用(12歳未満)

16,300円
(15,900円)
11,300円
(10,900円)
6,300円
(5,900円)
6,300円
(5,900円)
※( )内はオンライン申請の手数料
詳しくは手数料についてをご覧ください
代理人による申請 できます
代理人による受取 できません

上記の比較をふまえて、ご希望の申請を選択し、各申請の詳しい説明をご覧ください。

切替申請

残存有効期間同一申請