写真で見る!「黒岩日記」 2015年5月29日
掲載日:2015年5月29日
平成27年5月29日(金曜) 燃料電池自動車をドライブ
県は、「次世代エネルギーの主役は水素だ」として、水素エネルギーについて、いち早く着目してきました。
昨年12月に、水素を利用して走る燃料電池自動車(FCV)の一般販売が始まり、いよいよ、水素エネルギー社会がスタートしました。
今日は、公用車としていち早く導入したトヨタ自動車のFCVミライを、運転してみました。
FCVは、ガソリンを使わず、水素と空気中の酸素を化学反応させてつくった電気で、モーターを回して走る自動車です。排出されるは水だけなので、環境にもやさしい車です。
アクセルぺダルを軽く踏んだだけで、湧き上がってくる力強さに感動しました。
静かで、振動がなく、素晴らしい乗り心地です。今までになかった新感覚のドライブでした。
運転した後に、排出される水を確認しました。
県民の皆様にも、この車を実際に運転いただける試乗会を、5月31日(日曜)の県庁本庁舎公開日や、6月の平日に開催します。ぜひ、この機会に、FCVを体感してください。