ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 神奈川県庁本庁舎ライトアップ

初期公開日:2023年12月7日更新日:2025年9月9日

ここから本文です。

神奈川県庁本庁舎ライトアップ

夜間のライトアップを通じて、さまざまな事業の呼びかけやメッセージを表現しています。

9月29日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで

レッドライトアップ(結核予防週間)

毎年9月24日から30日までの一週間を結核予防週間と定め、結核に対する意識の更なる向上を図ります。

08_レッド

 

9月22日(月曜日)から9月28日(日曜日)まで

ブルーライトアップ(9月23日は手話言語の国際デー)

9月23日は国連が定めた手話言語の国際デーです。これに合わせて、国際デーのシンボルカラーである青色に県庁本庁舎などをライトアップします。また、手話言語やろう者への理解を深めるため、年内に県や市町村で手話講習会や手話普及推進イベントなどの様々な取組みを実施します。

ブルーライトアップ

 

9月19日(金曜日)から9月21日(日曜日)まで

オレンジライトアップ(かながわオレンジフェスタ)

認知症の理解の促進・啓発を図ることを目的とに、認知症の日(9月21日)に合わせてライトアップを行います。

オレンジライトアップ(世界患者安全の日)

世界患者安全の日にあたる9月17日の近接日に、患者安全を促進することへの人々の意識、関心を高め、理解を深める普及啓発を行うため、シンボルカラーのオレンジ色に県庁本庁舎のライトアップします。

オレンジライトアップ

 

9月17日(水曜日)から9月18日(木曜日)まで

グリーンライトアップ(世界ミトコンドリア病啓発週間)

ミトコンドリア病の普及啓発の一環

グリーンライトアップ

 

9月10日(水曜日)から9月16日(火曜日)まで

グリーンライトアップ(自殺対策普及啓発キャンペーン)

自殺対策の普及啓発の一環として自殺対策のテーマカラーであるグリーンにライトアップします。

グリーン

 

9月7日(日曜日)から9月9日(火曜日)まで

レッドライトアップ(あんしん救急ライトアップキャンペーン)

救急広報の一環として、救急の日に合わせて救急に関する理解や関心を高めるため横浜市内複数の施設においてライトアップを行います。

レッドライトアップ

 

通年

ウクライナへのエール (ウクライナ情勢への対応)

ウクライナへのエールを示すとともに、事態の収拾と和平を願うメッセージを発信するため、ウクライナ国旗のカラーである青色と黄色の2色を照らします。

ウクライナ支援のためのライトアップの様子

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は総務局 財産経営部庁舎管理課です。