ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 神奈川県庁本庁舎ライトアップ

初期公開日:2023年12月7日更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

神奈川県庁本庁舎ライトアップ

夜間のライトアップを通じて、さまざまな事業の呼びかけやメッセージを表現しています。

12月1日(月曜日)から3日(水曜日)

レッドライトアップ(世界エイズデー)

HIV/エイズに関する検査や治療、支援などの正しい知識・理解の普及・啓発を図ることを目的に、世界エイズデー及びかながわレッドリボン月間に合わせてライトアップを行います。

レッドライトアップ

 

11月19日(水曜日)から25日(火曜日)18時00分~19時00分及び、11月26日(水曜日)17時00分~19時00分

ピンクライトアップ(東京2025デフリンピック大会期間応援)

「東京2025デフリンピック」(大会期間:令和7年11月15日~26日)大会期間中にライトアップを実施し、デフリンピックを神奈川から応援します。

ピンクライトアップ

 

11月19日(水曜日)から25日(火曜日)17時00分~18時00分

パープルライトアップ(女性に対する暴力をなくす運動)

女性に対する暴力をなくす運動」期間にあわせて、本庁舎を女性に対する暴力根絶のシンボルマークであるパープルリボンにちなんだ紫色にライトアップします。女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけ、この運動を周知するとともに、被害者に対して「一人で悩まず、まずは相談してください。」というメッセージを伝えます。

パープルライトアップ

 

通年

ウクライナへのエール (ウクライナ情勢への対応)

ウクライナへのエールを示すとともに、事態の収拾と和平を願うメッセージを発信するため、ウクライナ国旗のカラーである青色と黄色の2色を照らします。

ウクライナ支援のためのライトアップの様子

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は総務局 財産経営部庁舎管理課です。