初期公開日:2023年12月7日更新日:2025年11月5日
ここから本文です。
夜間のライトアップを通じて、さまざまな事業の呼びかけやメッセージを表現しています。
「女性に対する暴力をなくす運動」期間にあわせて、本庁舎を女性に対する暴力根絶のシンボルマークであるパープルリボンにちなんだ紫色にライトアップします。女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけ、この運動を周知するとともに、被害者に対して「一人で悩まず、まずは相談してください。」というメッセージを伝えます。

「世界早産児デー」を通じて、早産児や早産等で小さく生まれた低出生体重児に関する理解を広めます。

「東京2025デフリンピック」(大会期間:令和7年11月15日~16日)大会期間中にライトアップを実施し、デフリンピックを神奈川から応援します。

11月14日の『WorldDiabetesDay』(旧:世界糖尿病デー)に対する周知を図ります。

11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、普及啓発の一環としてシンボルカラーであるオレンジのライトアップを行います。

ウクライナへのエールを示すとともに、事態の収拾と和平を願うメッセージを発信するため、ウクライナ国旗のカラーである青色と黄色の2色を照らします。

関連リンク
このページの所管所属は総務局 財産経営部庁舎管理課です。