更新日:2022年4月18日
ここから本文です。
県政への提案等をお寄せいただくわたしの提案(神奈川県への提言)の説明
現在、新型コロナウイルス感染症に関するご提案等を多数いただいておりますが、県では、感染症対策に係る業務が急増しているため、これらのご提案等に対しては、個別に回答ができない場合があります。いただいたご提案等は、今後の対策に役立てるため、関係部局に伝えますが、事情をご理解の上、あらかじめご了承ください。
また、上記以外のご提案等については、全庁を挙げて感染拡大の防止等に当たるなか、回答までにお時間をいただいておりますので、あらかじめご了承ください。
神奈川県では、県の取組等について次のホームページで随時発信しています。
神奈川県では、県民の皆様が、だれでも、いつでも、どこでも、県政に参加していただけるよう、「わたしの提案」制度を設け、皆様の「声」をお聴きしています。神奈川県をよりよくするための、皆様の声をお寄せください。
お寄せいただいたご提案等は、県民の皆様の貴重な声として関係部局で検討し、建設的なご提案等については県政へ反映させるよう努めてまいります。
担当する部局からお答えします。
県民の方々に広く共通するご提案については、提案内容と回答の要旨を個人が特定されないように編集した上、匿名でホームページや県の刊行物などに掲載させていただくことがあります。
ご提案や氏名・住所などの個人情報は、法令等に基づき適正に管理します。
いただいたご提案は、情報公開請求の対象となります。
※個人が識別される情報などは公開いたしません。
【ご注意】
情報セキュリティ対策の強化を目的としたTLS1.0の無効化に伴い、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)などからはフォームメールが利用できませんので、あらかじめご了承ください。
また、情報セキュリティ対策上、提案本文中のリンク先については、確認いたしませんので、ご了承ください。
045(210)8833に送信してください。
ハガキ、封書等どのような形式でも差し支えありませんが、「わたしの提案」である旨を明記してください。なお、提案専用の用紙・封筒(料金受取人払い)を県機関、各市区町村の窓口等に備えていますのでご利用ください。
知事あての手紙等(手紙、ファクス、メール)により、お寄せいただいたご提案等(※)については、原則として、担当する部局からお答えいたします。
また、ご提案等の内容が、様々な部局にわたる場合は、「わたしの提案(神奈川県への提言)」と同じように、情報公開広聴課がお手紙等をお預かりし、関係部局で検討するとともに、原則として担当する部局や情報公開広聴課からお答えいたします。
なお、いただいたご提案については、皆様のお問い合わせや知事への報告のため、「わたしの提案(神奈川県への提言)」と同じように、情報公開広聴課においてとりまとめさせていただきます。
※県政に直接関係のないご提案や営利目的のご提案等を除きます。
参照ページ
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は政策局 政策部情報公開広聴課です。