トップページ >食品・医薬品・くらしの情報 > 食品添加物の現状 I
[2010.11.1改版]
I. 食品添加物とは食品衛生法では”食品の製造過程において、又は食品の加工、保存の目的で使用するもの”と定めています。 では、食品衛生法で使用が許可されている添加物は? ![]() ① 食品添加物の指定(指定添加物) 407品目(平成22年10月20日現在)
② 既存添加物 418品目 ③ 天然香料 約600品目 ④ 一般飲食物添加物 約100品目
関連サイト:日本食品化学研究振興財団 (www.ffcr.or.jp)
|
トップページへ戻る│
食品・医薬品・くらしの情報へ戻る|このページのトップへ
お問い合せはトップページ:お問い合わせまたは下記までご連絡ください。 |
|
神奈川県衛生研究所 |
![]() |
〒 253-0087 神奈川県茅ヶ崎市下町屋1丁目3番1号 電話:0467-83-4400 ファックス:0467-83-4457 |
本ホームページの著作権は神奈川県衛生研究所に帰属します。
Copyrightc 2004 Kanagawa Prefectural Institute of Public Health. All rights reserved.