更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

防災講座

神奈川県総合防災センターが主催する防災講座について

開催予定

bousaikouza_r7-2

令和7年度防災講座「マンションと防災」

神奈川県では多くの方がマンションに居住しています。マンションにおける防災や、自助・共助の考え方について、実際の取り組み事例を基にした講義とグループワークで学びます。

日時

令和7年12月6日(土曜日)13時00分-15時00分

場所

神奈川県総合防災センター大会議室
〒243-0026厚木市下津古久280

内容

マンションと防災に関する講義及びグループワーク

【対象】マンション居住者(特にマンションの防災組織の担当者)、地域で自主防災組織を運営している方100名 希望者多数の場合は抽選

【講師】後藤浩志(日本防災士会認定講師・防災士)

申込方法

e-kanagawa電子申請システムから申込を行って下さい。

申込条件:県内在住で中学生以上の方

申込期間:令和7年10月15日~11月6日

電子申請e-kanagawa

(2次元バーコードから申し込む場合)

barcode

bousaikouza_r7-2_thumbnail
チラシ(PDF:427KB)

開催実績

令和6年度防災講座(令和7年3月30日開催)

テーマ:外国人と防災~外国人当事者からの体験談を通じて「自助」「共助」を学ぶ~

チラシ(PDF:373KB)

 

開催風景

ガイダンス 地震

VR 講義

令和5年度防災講座

講座テーマ 開催日
楽しく防災を学ぶゲーム体験型防災訓練「THE SHELTER~season2~」 令和5年9月10日
地域の防災について意識を高める~避難所運営ゲーム(HUG)を通じて「自助」「共助」を学ぶ~ 令和6年3月20日

 

このページに関するお問い合わせ先

総合防災センター

総合防災センターへのお問い合わせフォーム

防災企画課

電話:046-227-0001

ファクシミリ:046-227-0027

このページの所管所属は 総合防災センターです。