更新日:2022年11月21日
ここから本文です。
造林補助事業のご案内
森林は、水をはぐくみ、山地災害などから県土を守るとともに、豊かな自然環境を保全し、私たちの生活にうるおいと安らぎを与えてくれます。また、昨今では地球温暖化対策の上でも二酸化炭素の吸収源としての役割が重要となっています。このように、大切な役割をもつ森林は、いわば「緑の社会資本」として県民共通の財産となっています。
このため、神奈川県では森林所有者の皆様が自ら、または森林組合等に委託して森林整備をされる場合、経費の一部を「造林補助事業」として支援を行っています。
・造林補助事業に関連する計画制度についてはこちらをご覧ください。
【消費税を含まない単価】
※標準単価Ⅰ…個人の場合(Ⅱ、Ⅲ以外)
標準単価Ⅱ…市町村が請負契約により実施する場合
標準単価Ⅲ…消費税相当額の還付を受ける場合
【消費税を含まない単価】
※標準単価Ⅰ…Ⅱ以外
標準単価Ⅱ…事業実施主体が補助金収入に係わる消費税相当額の還付を受ける場合
また、森林整備を行うにあたり、造林補助事業以外にも良質で安定的な水を確保するため、「水源の森林づくり事業」による造林補助金の上乗せや県などが皆様から森林をお預かりし公的に管理を行う制度もありますので、皆様がお持ちの森林にぴったりの制度をご活用ください。
各種補助金の制度の概要については、こちらのパンフレットをご覧ください
手入れがされず、荒れた森林 間伐を実施した後の森林
森林の所在地等 | 受付事務所 |
---|---|
横浜市・川崎市 | 横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課 〒226-0015 横浜市緑区三保町2076(横浜農業合同庁舎) 電話 045-934-2372 |
横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町 | 横須賀三浦地域県政総合センター農政部 地域農政推進課 〒238-0006 横須賀市日の出町2-9-19(横須賀合同庁舎) 電話 046-823-0210 |
相模原市・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・愛川町・清川村 | 県央地域県政総合センター農政部 森林保全課 〒243-0004 厚木市水引2-3-1(厚木合同庁舎) 電話 046-224-1111 |
平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・寒川町・大磯町・二宮町 | 湘南地域県政総合センター農政部 森林課 〒254-0073 平塚市西八幡1-3-1(平塚合同庁舎) 電話 0463-22-2711 |
小田原市・南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町・箱根町・真鶴町・湯河原町 | 県西地域県政総合センター森林部 森林保全課 〒258-0021 足柄上郡開成町吉田島2489-2(足柄上合同庁舎)電話 0465-83-5111 |
造林補助の制度について | 森林再生課林業振興グループ 〒231-8588 横浜市中区日本大通1(新庁舎4階) 電話 045-210-4342 |
このページに関するお問い合わせ先
林業振興グループ
電話045-210-4342
このページの所管所属は環境農政局 緑政部森林再生課です。