ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 神奈川県年齢別人口統計調査結果報告

更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

神奈川県年齢別人口統計調査結果報告
令和7年1月1日現在(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)

2025年08月29日
記者発表資料

調査結果の概要

  • 年少人口(0~14歳)は1,003,372人で、前年に比べ23,127人減少し、昭和51年の調査開始以来最も少ない(対前年16年連続減少)
  • 生産年齢人口(15~64歳)は5,660,869人で、前年に比べ10,817人増加
  • 老年人口(65歳以上)は2,340,694人で、前年に比べ6,213人増加し、調査開始以来一貫して増加
  • 年少人口に対する老年人口の比率は233.3で、調査開始以来一貫して上昇
  • 平均年齢は47.47歳で、調査開始以来一貫して上昇

表

(注釈1)神奈川県の総数には年齢不詳を含むため、合計は一致しない。
(注釈2)神奈川県の構成比は年齢不詳を除いて算出している。
(注釈3)構成比の差(ポイント)は小数点第2位以下の数値で算出しているため、表上の数値と一致しない場合がある。
(注釈4)全国の数値は、「人口推計」(総務省統計局)の令和7年1月1日現在の人口(確定値)を使用している。


市区町村別ランキング及び年齢(3区分)別人口等の推移は別添(PDF:436KB)のとおりです。
詳しくは、統計センターホームページをご覧ください。

 

(注釈)この調査は、令和2年国勢調査の調査票情報を独自集計した年齢別人口を基礎数値として、住民基本台帳法及び戸籍法の定めによる出生、死亡、転入、転出の年齢別異動人口を加減して推計しています。

問合せ先

神奈川県統計センター

人口・社会統計課長 大日向
電話 045-313-7218

このページに関するお問い合わせ先

統計センター

統計センターへのお問い合わせフォーム

人口・社会統計課

電話:045-313-7211

このページの所管所属は 統計センターです。