ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和7年国勢調査のインターネット回答状況を報告します

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

令和7年国勢調査のインターネット回答状況を報告します
ー回答期限は10月8日(水曜日)、忘れずに回答をお願いしますー

2025年10月03日
記者発表資料
(総務省同時発表)

10月1日午前0時現在、本県においてインターネットで回答した世帯数は、1,110,616世帯で、インターネット回答率(試算値)は、全国平均の25.8%を上回る26.3%でした(別紙:総務省報道資料参照)。
なお、国勢調査の回答がお済みでない方は、忘れずに回答をお願いします。回答は、簡単・便利なインターネットがおすすめです。

国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください

  • 国勢調査では、金銭やマイナンバーの提出を求めること、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号、資産状況等をお聞きすること、電話やメールで個人や世帯の情報を調査することは絶対にありません。
  • 国勢調査を装った不審な訪問者や電話、電子メール等がありましたら、回答せず、速やかにお住まいの市区町村までお問合せください。また、具体的な被害の相談については、最寄りの警察署にご相談ください。
  • 調査員は、その身分を証明する顔写真付きの「国勢調査員証」等を携帯しています。

調査の概要

  • 国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に一度の最も重要な統計調査です。

  • 社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとした、様々な施策に欠くことのできない資料として利用されます。

  • 9月下旬頃から、国勢調査員が世帯を訪問し調査書類をお配りしており、回答は、インターネット、調査票の郵送または調査員への提出により行います。

  • スマートフォンやタブレットで二次元コードを読み取り、簡単に回答ができる「インターネット回答」を特に推奨しています。

 

(別紙)

総務省報道資料_令和7年国勢調査 インターネット回答状況(令和7年10月1日午前0時現在)(PDF:50KB)(別ウィンドウで開きます)

 

国勢調査2025 キャンペーンサイト

https://www.kokusei2025.go.jp/(別ウィンドウで開きます)

 

神奈川県統計センターホームページ「国勢調査」https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/kokucho.html(別ウィンドウで開きます)

 

問合せ先

神奈川県統計センター

所長 小森 電話 045-312-1121(内線2500)
人口・社会統計課長 大日向 電話 045-312-1121(内線2550)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 統計センターです。