初期公開日:2025年11月20日更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

神奈川県内の水道5事業者

「水道システム再構築」に取組む5事業者について紹介します。

神奈川県内の水道5事業者

神奈川県内の4水道事業者(神奈川県企業庁、横浜市水道局、川崎市上下水道局、横須賀市上下水道局)と、4水道事業者が共同で設立した特別地方公共団体である神奈川県内広域水道企業団(以下、企業団)を加えた神奈川県内の水道5事業者(以下、5事業者)は、これまでに相模川水系や酒匂川水系にダム水源等を共同で開発するなど、古くから連携して水道水の安定供給に努めてきました。

4水道事業者の給水エリアと給水量

4水道事業者は神奈川県の人口の約9割の給水を担い、その内、企業団からの給水は約5割を占めています。

給水エリアと割合

参考)出典元:「神奈川県の水道の概要」より「令和5年度神奈川県の水道」(健康医療局生活安全衛生課のページ)(別ウィンドウで開きます)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は企業局 水道部計画課です。