令和2年度家畜人工授精師養成講習会について
受講申込みの詳細
開催日時
平成30年7月17日(火曜日)から同年8月13日(月曜日)までの20日間(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
午前8時30分から午後5時まで
開催場所
場所 |
期間 |
---|---|
東京農業大学厚木キャンパス(厚木市船子1737番地)案内図 |
平成30年7月17日から同月26日まで |
神奈川県畜産技術センター(海老名市本郷3750番地)案内図 |
平成30年7月27日から8月13日まで |
対象となる家畜の種類
牛
講習会の区分
家畜人工授精に関する講習会
受講予定人数
20名
受講手数料
2万3,000円
講習科目及び時間
(1)学科
科目(一般科目) | 時間 | 科目(専門科目) | 時間 |
---|---|---|---|
畜産概論 | 4時間 | 生殖器解剖 | 5時間 |
家畜の栄養 | 3時間 |
繁殖生理 (神経・内分泌及び雌繁殖生理) |
13時間 |
家畜の飼養管理 | 3時間 | 精子生理(雄繁殖生理) | 7時間 |
家畜の育種 | 7時間 | 種付け理論(妊娠と分娩) | 4時間 |
関係法規 | 3時間 | 人工授精 | 17時間 |
(2)実習
科目 | 時間 | 科目 | 時間 |
---|---|---|---|
家畜の飼養管理 | 4時間 | 発情鑑定 | 6時間 |
家畜の審査 | 7時間 | 精液精子検査法 | 8時間 |
生殖器解剖 | 4時間 | 人工授精 | 45時間 |
受講手続
(1) 受講を希望する方は、平成30年6月5日(火曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く。)に受講申込書(PDF:64KB)を、神奈川県の各地域県政総合センター農政部地域農政推進課(県央地域は地域農政推進第一課)又は神奈川県横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課に提出してください。
なお、送付による場合は平成30年6月5日(火曜日)の消印まで有効とします。
(2) 受講申込書受付け後、受講決定者へ受講願書を送付します。なお、受講希望者が受講予定人数を超えた場合には、必要に応じ選考会議を開催し、受講者選考基準により受講者を決定します。
(3) 受講決定者は、平成30年6月19日(火曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く。)に受講願書に履歴書及び講習手数料(2万3,000円分の神奈川県収入証紙)を添えて、神奈川県の各地域県政総合センター農政部地域農政推進課(県央地域は地域農政推進第一課)又は神奈川県横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課に提出してください。(神奈川県収入証紙には消印をしないでください。)
受講申込の流れ
(1)受講申込書について
受講申込書(PDF:64KB)は神奈川県環境農政局農政部畜産課、県内の各地域県政総合センター農政部地域農政推進課(県央地域は地域農政推進第一課)又は神奈川県横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課で配布します。
(2)受講申込書受付場所
神奈川県の各地域県政総合センター農政部地域農政推進課(県央地域は地域農政推進第一課)又は神奈川県横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課で受付を行います。
- 提出期間:平成30年5月22日(火曜日)から同年6月5日(火曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)
- 提出時間:8時30分から12時まで、及び13時から17時15分まで
- 送付の場合は、6月5日(火曜日)の消印まで有効です。
県機関の名称(問い合わせ・受付先) | 区域 |
---|---|
横須賀三浦地域県政総合センター 農政部 地域農政推進課 横須賀市日の出町2-9-19(横須賀合同庁舎内) 電話 046-823-0210(代表) |
横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町 |
県央地域県政総合センター 農政部 地域農政推進第一課 厚木市水引2-3-1(厚木合同庁舎内) 電話 046-224-1111(代表) |
相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛川町、清川村 |
湘南地域県政総合センター 農政部 地域農政推進課 平塚市西八幡1-3-1(平塚合同庁舎内) 電話 0463-22-2711(代表) |
平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、寒川町、大磯町、二宮町 |
県西地域県政総合センター 農政部 地域農政推進課 小田原市荻窪350-1(小田原合同庁舎内) 電話 0465-32-8000(代表) |
小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町 |
横浜川崎地区農政事務所 地域農政推進課 横浜市緑区三保町2076(横浜農業合同庁舎内) 電話 045-934-2371 |
横浜市、川崎市 |
その他
- 家畜人工授精師については「家畜人工授精師になるには」のページも参考にご覧ください。
- テキストは、一般社団法人日本家畜人工授精師協会発行の「家畜人工授精講習会テキスト」を使用します。受講生は、事前に購入のうえご持参ください。
(参考)家畜人工授精講習会テキスト(家畜人工授精編)(税込み8,100円)
一般社団法人 日本家畜人工授精師協会
〒135-0041 東京都江東区冬木11-17 イシマビル17階
電話 03-5621-2070