ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > いじめ・暴力・不登校対策 > 不登校でお悩みの児童・生徒、保護者のみなさんへ > 教育委員会とフリースクール等による不登校相談会
更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
不登校相談会のお知らせ
神奈川県教育委員会は、市町村教育委員会と県内のフリースクールやフリースペースと一体となり、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会を行い、社会的自立や学校生活の再開に向けた支援を行っています。
【日時】令和4年6月11日(土曜日) 終了しました
【受付】12時30分~16時
(全体会:13時~14時30分、個別相談:14時50分~16時30分)
【場所】県立青少年センター
※事前の予約は不要
【日時】令和5年2月4日(土曜日)13時開始
【場所】県小田原合同庁舎
令和3年度はオンライン等で実施しました。
令和3年度はオンラインで実施しました。
令和3年度の各地区の開催について(リンク)
〇フリースクール等
「フリースクール等の紹介ページへ(別ウィンドウで開きます)」に連絡先が掲載されています。
それぞれの団体にお問い合わせください。
〇総合教育センター(教育相談センター)「不登校ほっとライン」
(0466)81-0185
(月~金8時30分~21時00分、土・日・祝休日8時30分~17時15分、年末年始休み)
不登校相談会等(令和4年度の開催予定)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 支援部子ども教育支援課です。