ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > いじめ・暴力・不登校対策 > 不登校でお悩みの児童・生徒、保護者のみなさんへ > 不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会

更新日:2024年9月24日

ここから本文です。

不登校児童・生徒、高校中退者等のための不登校相談会・進路情報説明会

不登校相談会・進路説明会のお知らせ

※変更等が生じた際は更新します。

令和6年度不登校相談会・進路情報説明会

 8月31日(土曜日)相模原教育会館(相模原地区)

 ※台風の接近により、相模原市内全域に大雨警報(土砂災害、浸水害)が発令されていたため、

 中止しました。

 9月7日(土曜日)県立青少年センター(横浜地区) 

 9月21日(土曜日)川崎市高津市民館(川崎地区)

 9月28日(土曜日)県立総合教育センター(湘南・中地区)

 10月5日(土曜日)横須賀市立総合福祉会館(横須賀・三浦地区)

 10月12日(土曜日)厚木市あつぎ市民交流プラザ(県央地区)

 10月14日(月曜日・祝日)相模原教育会館(相模原地区)

 ※8月31日に予定していた相談会の振替開催です。

 10月19日(土曜日)県小田原合同庁舎(県西地区)

各会場受付時間は12時30分から16時まで

※川崎会場の受付時間は12時から16時までとなります。

 横須賀会場の受付時間は12時30分から15時30分となります。

 お時間に気を付けてご来場ください。

※事前の来場予約は不要です。どの地区の相談会・説明会に参加いただいても構いません。

 

 

会場別案内チラシ【令和6年度】

※順次、掲載します。

 相模原会場(PDF:575KB)

 横浜会場

 川崎会場(PDF:879KB)

 藤沢会場(PDF:972KB)

 横須賀会場(PDF:797KB)

 厚木会場(PDF:1,093KB)

 相模原会場※振替開催(PDF:584KB)

 小田原会場(PDF:1,129KB)

 

進路情報説明会資料【令和5年度】(参考)

進路情報説明会資料(PDF:4,556KB)

令和6年度入学者選抜参考資料(PDF:336KB)

定時制通信制について参考資料(PDF:372KB)

フリースクール等の紹介ページ(別ウィンドウで開きます)

【参考情報】参加者の声[令和5年度]

<横浜会場>

  • 目的の学校やフリースクールの個別相談を受けられました。
  • 一日に複数の学校の相談窓口を回れたので、効率的に情報が収集できて、とても満足度が高いです。
  • 将来を考えると漠然とした不安がありましたが、何とかなるなと思える情報をいただきました。相談できたことがよかったです。
  • 個別相談の後、スタッフの方が、丁寧に言葉をかけてくださったのが励みになりました。 

<相模原会場>

  • 今までは、資料や情報をどう集めたらよいのか、どこに相談したらよいのか分からなかったので、このような機会を設けていただき嬉しかったです。
  • 対応がよく、親身になって色々と教えてくれたので分かりやすかったです。

<川崎会場>

  • たくさんの資料があってよかったです。事前予約制ではないのに、各相談窓口でよいアドバイスがもらえました。
  • 不登校経験者、保護者の話に大変共感できました。焦っていた自分を振り返る機会になり、励まされました。
  • 当事者の話が聞けてよかったです。子どもの気持ちを知ることができ、今後の関わり方の参考になりました。

<横須賀会場>

  • 話を聞いてみたかった学校がすべてそろっていたので、色々な話が聞けてよかったです。
  • 受付で困り事を聞いて、相談先につないでくれる係の方がたくさんいたのでとてもよかったです。毎回続けてほしいです。
  • 不安に思っていたことが相談によって解消されました。資料もたくさんいただいたので、参考にします。

<厚木会場>

  • 聞きたいことが聞け、進路についての心配が少し減ってきました。
  • 不登校の子どもの進学に関する情報を、どのように集めたらよいのか分からなかったので、来てよかったと思いました。
  • フリースクールの方のお話が動画で視聴できたので、なかなか聞ける話ではないのでありがたかったです。

<小田原会場>

  • 気になる学校の方と直接お話しできてよかったです。子どもの進学の選択肢が広がりました。
  • 個別の面談では学校の特色や、自分の思っていたこととは違うお話も聞けたので、とても参考になりました。前向きに子どもと話し合いたいと思います。
  • 色々な資料を頂けたので、家でゆっくり見てみようと思いました。わからないことも多いので相談できるところがあると心強いです。また、機会があれば相談してみたいです。

<平塚会場>

  • 対面でフリースクールの話が伺えて心が軽くなりましたし、前向きになれました。機会を頂きましたことに感謝申し上げます。
  • ていねいに説明してくださり、色々な方向から勉強させて頂きました。子どもに合った場所を探してみようと思います。ありがとうございました。
  • 一度に色々な窓口で相談できてよかったです。たくさん資料を頂いたので、今後の参考にしたいと思いました。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 支援部子ども教育支援課です。