ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「もっとうまくなりたい!」を神奈川のスポーツ医科学で応援します!

初期公開日:2025年5月14日更新日:2025年5月14日

ここから本文です。

「もっとうまくなりたい!」を神奈川のスポーツ医科学で応援します!

2025年05月14日
記者発表資料
(県政・藤沢記者クラブ同時発表)

県では、最新のスポーツ医科学を活用した体力測定・トレーニング指導と栄養指導等により、競技力向上を目指すアスリート・パラアスリートをサポートします。チーム単位または個の課題に応じた十人十色のサポートを用意しています。この機会に、自身の競技レベルに応じた適切なトレーニング方法や運動能力向上、スポーツ栄養に関する正しい知識を身に付け、ライバルに差をつけよう!

1 集団アスリートサポートコース

部活動やクラブチームなど、チーム単位の様々なニーズに応じたオーダーメイドのサポートを行います!

基礎測定では、一人ひとりの運動能力・体力の現状を見える化し、トレーナー等の専門家からフィードバックを受けることで、チーム力向上につなげます。また、チームの課題に応じた専門的なトレーニング指導や栄養指導をみなさんの日常の活動場所で受けられるよう専門家を派遣します。

(1)対象

主に中学生・高校生の部活動、クラブチーム等(最小受講人数4名~最大受講人数 30 名程度)

(2)受講メニュー

メニュー 内容 実施場所 受講料金 (高校生以下及び障がい者)
基礎測定 体組成、跳躍力、柔軟性等を中心に最大6種目の測定を行います

アサンテ スポーツパーク(藤沢市善行 7-1-2)

1人につき 1,000 円(500 円)
トレーニ ング指導 課題に応じたトレーニング方法、フィールドテスト等の方法をトレーナーが指導を行います 応相談 1団体につき6,000 円(3,000 円)
栄養指導 公認スポーツ栄養士や管理栄養士が普段の食事や、補食等の栄養管理に関する指導を行います 応相談 1団体につき6,000 円(3,000 円)

(3)日時

申込の際にチームのご希望に応じ、担当者と相談・調整の上で、実施日時を決定します。

 

2 個別アスリートサポートコース

個人の課題の解決や競技力向上にフォーカスして、オーダーメイドの専門的なサポートを行います!

アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)の機器を活用したスタミナ測定やパワー測定により、自身の体力・運動能力を詳細に把握することで、個人の競技種目や目標に応じたきめ細かいサポートにつなげます。また、トレーニング指導、栄養指導についてもパーソナルで行い、個々のニーズにアプローチします。

(1)対象

主に高校生以上の部活動、クラブチーム等で活動する選手(最小受講人数1名~最大受講人数3名程度)

(2)受講メニュー

メニュー 内容 実施場所 受講料金 (高校生以下及び障がい者)
スタミナ測定 持久力測定に特化した大型トレッドミルによる有酸素性作業能力測定を行います アサンテ スポーツパーク(藤沢市善行 7-1-2) 1人につき 4,000 円(2,000 円)
パワー測定 BIODEX や Powermax 等による等速性作業能力測定を行います アサンテ スポーツパーク(藤沢市善行 7-1-2) 1人につき 4,000 円(2,000 円)
パーソナルト レーニング指 導 課題に応じたトレーニング方法、コンディショニング方法等をトレーナーが指導を行います 応相談 1人につき 8,000 円(4,000 円)
パーソナル栄 養指導 公認スポーツ栄養士や管理栄養士が普段の食事や、補食等の栄養管理に関する指導を行います 応相談 1人につき 8,000 円(4,000 円)

(3)日時

〇スタミナ測定、パワー測定

測定日時が決定次第、アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)のウェブサイトや Instagram 等にてお知らせします。

〇パーソナルトレーニング指導、パーソナル栄養指導

申込の際にご希望に応じ、担当者と相談・調整の上で、実施日時を決定します。

3 ジュニアエキスパート測定

アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)の機器を活用して、体力や運動能力の測定ができます。運動能力を見える化(数値化)することで、個人の能力特性や課題の発見と解決に役立ちます。また、タレント育成能力開発プログラム参加児童の測定結果と比較をすることもできます。

(1)日時

令和7年8月 23 日(土曜日)

1回目 13 時~14 時

2回目 15 時~16 時

3回目 17 時~18 時

(2)会場

アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター) (藤沢市善行7-1-2)

(3)対象・定員

小学生、中学生 各回 50 名

(4)測定項目

体組成、反復横跳び、垂直跳び、RJ Index、プロアジリティ、20m ダッシュ、立ち幅跳び

(5)受講料

1 回 500 円

(注記)タレント育成能力開発プログラムとは、当センターが選考した、特に優れた資質と能力を有する児童に対し、競技スポーツ体験、トップアスリートによる講話、保護者サポート等のプログラムを実施するものです。 詳細はこちらのウェブサイト(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

4 スポーツ医科学・栄養サポート講座

スポーツ医科学及びスポーツ栄養学に関するオンライン講座を無料で実施します!

トレーニングやスポーツ心理学、食事などに関する講座を開催し、アスリートの方は練習への取り組み方、指導者の方は練習メニューのブラッシュアップ、保護者の方は明日から使える食事の作り方など、どのような方にでも役立つ最新の情報を提供します。

(1)対象

県内のアスリートやパラアスリート及びその保護者、指導者等

(2)内容及び講師

  テーマ 講 師(敬称略)
(1) アスリートになるにあたってのスポーツ医科学の重要性! 櫻井 智野風(桐蔭横浜大学教授)
(2) 測定と実践でトレーニングを最適化 有賀 誠司(東海大学教授)
(3) 呼気ガスで持久力を測る必要性~スタミナのための呼気ガス分析~ 位高 駿夫(株式会社ハイクラス)
(4) 勝つために、何を食べるといいのか⁉~一生モノの栄養学~ 海崎 彩(株式会社ハイクラス)
(5) 体質・遺伝もパフォーマンスに影響!自分に合ったトレーニングとは 小林 玄樹(株式会社ハイクラス)
(6) パラ指導におけるスポーツ科学の重要性 上水 研一朗(東海大学教授)
(7) やる気になる・させるために自分を見直そう~結果に繋がる心構え~ 丹治 史弥(東海大学教授)
(8) 練習時間がすべてではない。明日の活躍のためのリカバリー科学

石川 泰弘(日本薬科大学教授)

(注記)現時点での予定であり、変更する可能性があります。

 

5 応募について

(1)募集始期

令和7年5月 14 日(水曜日)14 時から

(2)応募方法及び応募締め切り

こちらの URL (別ウィンドウで開きます)からご確認ください。

6 その他

(1)県立スポーツセンターは、令和7年4月1日から株式会社アサンテがネーミングライツパートナーとなり、「アサンテ スポーツパーク」の愛称を使用しています。

(2)本事業の詳細はこちらのウェブサイト(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。

(3)いずれも取材が可能です。当日の取材を御希望の場合は、直接会場にお越しいただき、受付にてお申し出ください。

県立スポーツセンターの取組みは、次のSNSでも随時情報発信しています。

スポーツセンターインスタアサンテ スポーツパーク公式 Instagram

 

 

スポーツセンターフェイスブックアサンテ スポーツパーク公式 Facebook

 

 

スポーツ課エックス県スポーツ課公式X

【参考資料】「令和7年度スポーツ医科学・栄養サポート事業」 ポスター(PDF:1,850KB)(別ウィンドウで開きます)

問合せ先

神奈川県立スポーツセンター

事業推進部長 粟野 電話 0466-82-6395

スポーツ活動支援課長 黒岩 電話 0466-82-6395

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は スポーツセンターです。