ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > スポーツ情報や動画を見る > 行ってきました!情報班の取材日記 > 令和5年度「ピアスポーツかながわ」開催!
更新日:2023年6月28日
ここから本文です。
情報班が取材に行ってきました。
令和5年6月17日(土曜日)当センターで開催された精神障がいがある方向けのスポーツ体験イベント「令和5年度ピアスポーツかながわ」を取材しました。
これまで平日の開催で参加できなかった方も参加できるよう、今回は初めての週末開催となりました。当日は複数の体験コーナーに延べ143名の方が参加され、プロチームのコーチから教えてもらったり、自由に各種目を体験したり笑顔溢れるイベントになりました!
湘南ベルマーレ、FCPORTのコーチから指導をしていただき、最後はミニゲームをしていました。ミニゲームでは、みんな一生懸命ボールを追いかけていました!
指導者に教えてもらったり、ラリーを続けてみたり楽しみ方はそれぞれでした。時間での交代制でしたが常に次の人が待っているほどの人気種目でした!
横浜ビー・コルセアーズと横浜FLATHEADのコーチから指導をしていただき、最後はミニゲームをしていました。練習のときから笑顔が溢れ、楽しそうな雰囲気が伝わってきました!
指導者からマンツーマンで教えてもらい、ラリーをしたりゲームをしたりしてバドミントンを楽しんでいました!
動物のカードを狙って投げたり、得点を競ったりいろいろな楽しみ方がありました。みなさんとても上手でした!
始めは、ボールのコントロールが難しそうでしたが、徐々にコツをつかんだようで、ラダーに掛かる回数が増えていました!
※ラダーゲッターは、ヒモでつながっている2個のボールをラダー(ハシゴ)に向かって投げ、ボールがラダーに引っ掛かると得点になるスポーツレクリエーションです。
ミニゲームでは、ボールを落とさないように声を掛け合いながらみんなで協力してプレーをしていました。スパイクやブロックもとびだし白熱したゲームでした!
県では、県内の精神障がい者にスポーツ活動の場を提供するとともに、精神障がい者の社会参加及び自立を促進する目的で、平成30年度に「精神障害者スポーツフェスタin藤沢」を開催し、令和元年度からは、「ピアスポーツかながわ」と改称して開催しています。スポーツに興味がある方、楽しく運動・スポーツに取り組みたい方のご応募をお待ちしています。
次回は、令和6年1月17日(水曜日)に相模原ギオンアリーナで実施します。ぜひ参加してはいかがでしょうか。
ピアスポーツかながわの詳細は、次のアドレスからご覧いただけます。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ui6/8/paraspo/peer/top.html
このページの所管所属は スポーツセンターです。