更新日:2025年4月24日

ここから本文です。

3033体力測定会

子どもから高齢者までの全世代を対象に、県内各地で体力測定を行います。一人ひとりの体力や運動能力に応じた運動プログラムを提供し、運動実践の習慣化をサポートします。

【目次】

チラシ表チラシ裏

1 趣旨 

未病を改善し、健康を維持するためには、体力を見える化してご自身に見合った運動を続けることがとても有効です。そこで県では、アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)や身近なイベント会場、市町村の施設において体力測定会を行い、一人ひとりの体力や運動能力に応じた運動プログラムを提供します。また、その後オンラインを活用して個別相談等を行い、日々の運動実践をサポートします。

(注記) 県では、運動やスポーツを1日 30 分、週3回、3ヶ月間継続し、くらしの一部として習慣 化する 3033(サンマルサンサン)運動を推進しています。

2 業者委託先

株式会社ハイクラス

3 内容

体力測定を行い、その結果に基づいて一人ひとりに合わせた筋力トレーニングや静的ストレッチなどの運動プログラムを、健康運動指導士などがアドバイスします。また、運動の習慣化を図るための継続的な支援として、運動指導及び個別相談を実施します。

会場:アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)

(注記) 県立スポーツセンターは、令和7年4月1日から株式会社アサンテがネーミングライツパートナーとなり、「アサンテ スポーツパーク」の愛称を使用しています。

 

所在地:藤沢市善行7-1-2

 

測定項目

 ・握力・長座体前屈・2ステップテスト・開眼/閉眼片足立ち・垂直跳び・上体起こし

 ・バイオデックス・全身反応・座位ステッピング・体組成

アサンテ スポーツパークが備えている高度な機器を活用し、体力をきめ細かく測定します。

 

開催時期について
開催日

開催時間

(各日3部制)

定員
7月29日(火曜日)

・第一部 9時30分~11時00分

 

・第二部 11時30分~13時00分

 

・第三部 14時00分~15時30分

各部

8名

8月23日(土曜日)
9月28日(日曜日)
10月11日(土曜日)
11月29日(土曜日)
12月20日(土曜日)
令和8年1月12日(祝日・月曜日)
2月7日(土曜日)

 

 申込みについて

申込期間 令和7年6月3日(火曜日)~令和8年2月3日(火曜日)

事前申込制(先着順) 申込みフォームで申込む

 

 

 各イベント会場

企業、団体が開催するイベント会場で行います。日程・会場が決まり次第、随時、当センターのホームページや公式インスタグラムにてお知らせします。

測定項目

各会場とも、3種目程度の測定(例 握力、2ステップ、垂直跳びなど)を予定しています。

(注記)時間をかけずに気軽にご自身の体力を知ることができます。

 

開催日時について
開催日 イベント名 場所

測定会を実施するイベントが決まり次第随時更新します。

詳細はイベント名をクリックして、ご確認ください。

申込みについて

 事前申込不要(会場ごとに当日受付)

 

市町村の施設

身近な市町村の施設において体力測定会を行い、約3ヶ月後に同じ市町村の施設で効果測定のためのフォローアップ体力測定会を実施します。

測定項目

各市町村と調整により決定します。

開催日時について
開催日 イベント名 場所

測定会を実施するイベントが決まり次第随時更新します。

詳細はイベント名をクリックして、ご確認ください。

申込みについて

 各市町村からお知らせします。

4 参加対象

子どもから高齢者まで、どなたでも参加できます。

5 参加料

無料

このページに関するお問い合わせ先

スポーツセンター

スポーツセンターへのお問い合わせフォーム

事業推進部健康・パラスポーツ課

電話:0466-81-5611

内線:3218

ファクシミリ:0466-83-4622

このページの所管所属は スポーツセンターです。