スマートフォン版を表示

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

令和7年度 宅建業者講習の開催について

宅建業者講習についての説明です。

はじめに

  • 神奈川県では、毎年、(公社)神奈川県宅地建物取引業協会及び(公社)全日本不動産協会神奈川県本部との共催で、「宅建業者講習」を実施しています。
  • この講習は、神奈川県知事免許及び神奈川県の区域内に事務所を持つ国土交通大臣免許の宅地建物取引業者を対象にしています。
  • 講習内容は、前年度の違反・相談事例、法改正及び免許申請等の手続き等、宅建業を営む上でご注意いただきたい事項についてです。
  • 「不動産の公正な取引」を確保するためにも、大切な講習会ですので、積極的なご参加をお願いします。

1 開催日時及び場所

  •  (公社)神奈川県宅地建物取引業協会の会員の皆様は、令和7年6月2日~7月31日の期間において、全国宅地建物取引業保証協会ホームページで研修動画を視聴してください。
     その他、令和7年6月5日(木曜日)、13日(金曜日)、17日(火曜日)、19日(木曜日)(いずれも14時~16時)に、協会本部で、研修動画の放映が行われますので、そちらでの受講も可能です。
  •  (公社)全日本不動産協会神奈川県本部の会員の皆様は、令和7年7月8日(火曜日)13時50分~16時に、関内ホールで講習が実施されますので、そちらで受講してください。
     その他、ラビーネット内「全日・保証eラーニングシステム」にて、6月から7月の期間で、研修動画の放映が行われますので、そちらでの受講も可能です。
  • 注意事項

※令和7年度から、所属している協会の講習を受講いただくことと取扱いが変更になりましたので、ご注意ください。

※どちらの協会にも所属していない宅地建物取引業者の皆様は、会場受講のみ、どちらの協会の講習でも受講が可能ですが、事前に受講を希望する協会に対して、問合わせを行ってください。

 なお、(公社)神奈川県宅地建物取引業協会に関する受講申込書はこちら(PDF:123KB)です。

(公社)全日本不動産協会神奈川県本部に関しては、事前の申込み等は不要です。

2 内容

(公社)神奈川県宅地建物取引業協会

1 「宅建業を巡る諸課題(免許・紛争等)について」 

 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課宅建指導グループ

2 「最近の法令改正と取引時の注意点」

 弁護士法人立川・及川・野竹法律事務所

 弁護士 立川 正雄 氏

(公社)全日本不動産協会神奈川県本部

1 「宅建業を巡る諸課題(免許・紛争等)について」 

 神奈川県県土整備局事業管理部建設業課宅建指導グループ

2 「法改正等に係る留意事項・不動産取引における紛争事例」

 (一財)不動産適正取引推進機構

3 開催講習団体のページ

4 問合せ先

このページに関するお問い合わせ先

電話 045-285-3218(8時30分から17時15分まで)

このページの所管所属は県土整備局 事業管理部建設業課です。