ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 不動産取引業・宅建 > 宅地建物取引業関係 > 令和7年度「知っておきたい不動産取引の知識」説明会

更新日:2025年10月7日

ここから本文です。

令和7年度「知っておきたい不動産取引の知識」説明会

「知っておきたい不動産取引の知識」説明会についてご案内いたします。

「知っておきたい不動産取引の知識」説明会

令和7年度「知っておきたい不動産取引の知識」消費者説明会について

概要開催内容チラシ(JPG:359KB)

はじめに

「住居」を決めることは、その人にとって、とても大きな決断です。

自宅の購入や売却など不動産取引にかかわることは、一生のうちに何度もあることではありません。このため、人生において最大の買い物・売り物であるにもかかわらず、多くの人が、不動産業者任せにしてしまっているのが現状です。

もちろん、プロである不動産業者に任せることで、満足のいく取引をすることができることも多いでしょう。しかし、反面、「こんなはずじゃなかった。」「自己の責任で契約内容をチェックすべきだった。」といったトラブルに発展し、その人のその後の人生に大きな影響を及ぼしてしまうような取引も少なからずあります。

多額のお金、そして多くの労力をかけるからこそ、他人任せにするのではなく、自らの力で判断し、後悔のない取引をしたいとは思いませんか。

この説明会では、不動産取引の一般的な流れについて、事例を用いてお話しし、県民の皆さんが不動産取引に関して事前に知っておきべき基本的な知識を提供して参ります。日程等詳細については、ページ下の「開催内容」をご覧ください。

 

概要

 

参加資格 なし (自由参加)
対象者 

令和7年12月7日(日曜日) ※賃貸借(貸す時・借りる時)

賃貸物件への入居を検討している方、賃貸物件入居中の方、大家さん

令和7年12月8日(月曜日) ※広告・購入(買う時)

自宅の購入・買い替えを検討している方

令和7年12月9日(火曜日) ※空き家・売却(空き家対策・売る時)

空き家を所有している方・所有予定の方

自宅の売却・買い替えを検討している方

参加費用 無料
参加方法

事前予約は必要ありません。当日、直接会場にお越し下さい。先着順(100名)です。


※ 会場の駐車場(有料)は数台分しかなく、混雑が予想されます。徒歩または公共交通機関での来場をお願いいたします。

※ 開場は12時30分、定員は各回100名です。

会場

かながわ県民センター 2階ホール 

横浜市神奈川区鶴屋町2ー24ー2

JR横浜駅より徒歩およそ5分

※会場の温度についてご要望に沿えないことがありますので、体温調節のできる服装でお越しください。

開催内容

chirashi

 

このページに関するお問い合わせ先

電話 045-285-3218(8時30分から17時15分まで)

このページの所管所属は県土整備局 事業管理部建設業課です。