ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > 競技スポーツ【TOPページ】 > スポーツ補助食試食会×ダイナボアーズ試合見学
初期公開日:2025年10月7日更新日:2025年10月7日
ここから本文です。
三菱重工相模原ダイナボアーズの練習試合において、かながわ未来共創プラットフォームを通じて薬糧開発株式会社と実施するアスリート補助食の試食会のモニターを募集します
(1) 内容
薬糧開発株式会社がアスリート向けに商品化を目指すイギリス発祥の伝統的な焼き菓子である「フラップジャック」の試食会とスポーツに関するアンケート等
三菱重工相模原ダイナボアーズの練習試合見学
(2)会場
アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター) 陸上競技場
藤沢市善行7-1-2
(3)日程
令和7年11月1日(土曜日)
<試食会>
11時30分から14時00分までの間に陸上競技場入口に設置する受付へお越しください。
(注記)受付後、陸上競技場スタンド(自由席)で各自、試食とアンケート回答等を行っていただきます。また、その後の練習試合見学も自由席となります。
(注記)試食品に含まれるアレルギー等については受付で確認しますが、お子様の試食については必ず保護者が確認をしてください。
<試合見学>
13時開始予定
三菱重工相模原ダイナボアーズVS清水建設江東ブルーシャークス
(4)募集
定員 1,000名
対象 県内在住、在勤、在学の方、アンケート調査等に協力してもらえる方
方法 事前申込み制(先着)
次の「e-kanagawa電子申請」からお申込みください。
(注記)先着順のため、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
(注記)1回で5人までのお申込が可能です。
当日は申込状況の確認のため、受付で【当選メールの受信画面またはプリントアウトした用紙】の確認をさせていただきます。確認ができない場合は入場いただけない場合がございますのでご注意ください。
座席は自由席となっております。座席の指定はできません。
お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。
許可なく撮影することはできません。
飲食をする場合は観覧席、メインスタンドをご利用ください。飲酒はできません。
鳴り物(太鼓、笛、楽器等)の仕様はできません。
試食品に含まれるアレルギー等については、当日受付で確認しますが、お子様の試食については必ず保護者の方が確認をしてください。
英国の伝統菓子「フラップジャック」は、オーツ麦を主原料に、バターやシロップを加えて焼き上げる素朴なお菓子です。穀物の持続性のあるエネルギーを摂取できることから、本場イギリスではアスリートの補助食としても親しまれてきました。 薬糧開発株式会社のフラップジャックは、オーガニックオートミールやドライフルーツ、ナッツ、カカオなど自然由来の栄養素を取り入れ、保存料や人工的な添加物を一切使用していません。自然な甘みとやさしい食感を大切にし、素材本来の美味しさを活かした、体への負担が少ない安心な食品です。
アスリート向けフラップジャック
低GIによる二段階エネルギー補給、植物性プロテインによる筋肉リカバリー、マグネシウム・カリウム・鉄分による疲労回復と持久力強化をサポートします。加えて、ビタミンB群やポリフェノールの抗酸化作用も期待でき、試合やトレーニング後の回復食に適しています。
キッズ向けフラップジャック
1枚あたり約100kcalでバナナ1本と同程度です。成長期に欠かせないカルシウムや鉄分、集中力維持を助けるマグネシウムやビタミンB群を含みます。さらに食物繊維が腸内環境を整え、日常のおやつとして安心して取り入れていただけます。
県が抱える社会的課題を公表し、それに対する企業等からの協働・連携事業等の提案を募集する「かながわ未来共創プラットフォーム」により、スポーツによる豊かな社会の実現を検討する中で、食を通じたアスリートや子どもの健康をテーマにマッチングをしました。同社は、かながわSDGsパートナーでもあり、県と連携してSDGsの推進に取り組んでいます。
令和2年1月25日にラグビー競技を通じて、誰もが生き生きと暮らせる社会の実現を目指して、県との間で連携と協力に関する協定を締結しています。
ダイナボアーズは令和6年からアサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター)を活用して合宿を実施しています。
<令和7年度の合宿スケジュール>
10月31日(金曜日)から11月2日(日曜日)まで
(注記)11月1日(土曜日)の練習試合以外は、一般への合宿の公開はありません。
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。