更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
令和6度に地域少子化対策重点推進事業を実施する2課13市町村(青少年課、次世代育成課、横浜市、相模原市、横須賀市、平塚市、秦野市、三浦市、南足柄市、中井町、松田町、山北町、湯河原町、愛川町、清川村)の事業概要及びその公表先をご案内いたします。
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
結婚支援コンシェルジュ | 結婚支援コンシェルジュ | 専門的な知見を持つ者をコンシェルジュとして配置し、市町村等への訪問やイベントへの立会による協力などにより、市町村等を技術面・情報面から支援し、県内の結婚支援の取組の質の向上を図るもの。 |
詳細は |
地域結婚支援重点推進事業 | 若い世代向けのライフデザインセミナー | 学生や若い世代が、将来の様々なライフイベントに柔軟に対応できるよう、結婚、子育て、ワーク・ライフ・バランス等の必要な知識や情報を総合的に習得するセミナーを行うとともに、セミナー参加者をグループに分けて将来の人生設計についてのワークショップを実施する。 | |
婚活イベント事業 | 結婚を希望する方がその希望を実現できるよう、婚活イベント、結婚・婚活に関するセミナー、個別相談等、出会いの機会創出や結婚の機運醸成に取り組むもの。 |
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 子育てパーソナルサポート事業 | 子育て支援情報のプッシュ型配信を行う公式LINE「かながわ子育てパーソナルサポート」(以下公式LINE)について、子育て支援に係る情報の窓口を公式LINEへ統合し、情報収集に係る負担を軽減することで社会資源へのアクセス機会を増やすとともに、新たに誘導型のチャットボット機能を追加し、利用者がより簡単に情報を手に入れられる環境の整備などを行うもの。 |
詳細は |
※実施主体は市町村となります。各事業の詳細については該当の市町村へお問い合わせください。
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 子育て家庭応援事業(ハママグ) | 子育て家庭応援事業(ハマハグ)として次のことを行うもの。 ・ハマハグを母子手帳とも連動した横浜市の子育て・応援アプリ(仮称)のメニューに加えることで、子育て世帯へのさらなる周知を図る。 ・地域子育て支援拠点との連携を引き続き実施し、地域におけるハマハグの展開を図る。地域子育て支援拠点との意見交換会を実施し、今後の事業展開や事業の魅力向上に向けて意見を聴取 等 |
詳細は |
地域における父親育児支援講座 | 夫婦のパートナーシップや子育てのノウハウ、ワーク・ライフ・バランスなどを学ぶ、乳幼児の父親やプレパパを対象とした講座を、地域ケアプラザや、親と子のつどいの広場、男女共同参画センターなどの身近な施設での実施のほか、オンラインによる講座を開催するもの。 |
詳細は |
|
未婚者・親向け啓発・情報提供 |
本人の結婚や出会いに対する希望が実現できるよう、昨今の結婚情報の提供等に加え、コミュニケーションスキル向上などの実践的な内容を取り入れた対面でのセミナーを実施するもの。 |
詳細は |
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 地域子育て支援活動促進事業 | 市独自の取組として子育て応援パスポートを新たに導入し、市内事業所等が子育て応援に取り組みやすい仕組を整備し、社会全体で子育てを応援する機運の醸成を図るもの。 | 準備中 |
出産・子育てに配慮した企業向けの就労環境整備アドバイザー派遣事業 | 子育て世帯等の仕事と子育ての両立を支援するため、次のことを行うもの。 ・出産・子育てに配慮した企業向けの就労環境整備アドバイザー派遣事業 ・両立支援セミナーや事業説明会の開催及び企業訪問による事業啓発 |
詳細は |
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | ||
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 横須賀市結婚新生活支援事業(機運醸成のための広報) | 横須賀市結婚新生活支援事業を周知し、地域の結婚機運の醸成を図るもの。 |
詳細は |
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 男性の育休取得と家事・育児参画促進事業 | 男性の育休取得と家事・育児参画促進のため、(1)市内中小事業者等に対して子育て支援企業応援アドバイザーの派遣、(2)母親父親教室を行うもの。 |
(1)詳細 (2)詳細 |
父子育児手帳の作成配布 | 父子育児手帳を刷新し、母子手帳配布時に併せて配布することで、父子育児手帳のさらなる周知を図り、男性の家事・育児参画へ向けた意識の変容を促進するもの。 |
詳細は |
事業区分 | 事業名 | 事業内容 | |
地域結婚支援重点推進事業 | 秦野市結婚支援事業 | 個別相談会を定期的に開催し、結婚を希望する独身者及びその保護者の婚活支援に取り組むもの。 |
詳細は |
結婚、妊娠・出産、子育てに温かい社会づくり、機運醸成事業 | 「おめでた家族教室」(父親母親教室) | 妊娠届出時から、妊婦・家族に対して、「おめでた家族教室」(学識者の講義(周産期のメンタルヘルスや父親の育児協働)を取り入れ、最近の動向等を説明して、夫の育児参加を促進)を実施するもの。 |
詳細は |
※実施主体は市町村となります。各事業の詳細については該当の市町村へお問い合わせください。
実施主体 | 事業名 | 事業内容 | |
南足柄市 | 南足柄市結婚新生活移住支援事業 | 詳細はこちら | 婚姻等を機に市内で新たに新生活を始める世帯に対し、空き家をリフォームした際の費用の一部を補助するもの。 |
実施主体 | 事業名 | 事業内容 | ||
相模原市 | 相模原市結婚新生活・移住定住支援事業 | 詳細はこちら |
結婚に伴う新生活を経済的に支援するため、地方公共団体が新婚世帯を対象に家賃・引越費用等を補助する取組を支援するもの。 |
|
横須賀市 | 横須賀市結婚新生活支援事業 | 詳細はこちら | ||
三浦市 | 三浦市結婚新生活支援事業 | 詳細はこちら | ||
中井町 | 中井町結婚新生活支援事業補助金 | 詳細はこちら | ||
松田町 | 松田町結婚新生活支援補助金交付事業 | 詳細はこちら | ||
山北町 | 山北町結婚新生活支援事業 | 詳細はこちら | ||
湯河原町 | 湯河原町結婚新生活支援事業 | 詳細はこちら | ||
愛川町 | 愛川町新婚生活支援事業 | 詳細はこちら | ||
清川村 | 清川村結婚新生活支援事業 | 詳細はこちら |
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部次世代育成課です。