ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 消費生活相談 > かながわ消費生活注意・警戒情報 > かながわ消費生活注意・警戒情報第135号偽サイトに注意!

更新日:2023年7月7日

ここから本文です。

かながわ消費生活注意・警戒情報第135号偽サイトに注意!

インターネット通販で、代金を振り込んだのに商品が届かない、との相談が寄せられています。大幅な値引きがある、不自然な日本語を使っているなど、偽サイトの疑いがあるときは、商品を注文しないようにしましょう。

 

偽サイトを利用した例

事例

 欲しかった商品名をインターネットで検索したところ、通常より大幅に安い価格で販売しているサイトを見つけ、注文した。指定された口座に代金を振り込んだが、商品が届かない…。

アドバイス 

「偽サイト」の特徴を確認し、少しでも怪しい点があれば、注文しないようにしましょう!

<「偽サイト」の特徴・見分けるポイント>

☑販売価格が大幅に値引きされている。

不自然な日本語がある。日本語の字体がおかしい。

☑支払方法が限定されている。(銀行振込、代金引換サービスのみなど)

☑サイトのURLの表記が正式な英語表記と少しだけ異なる

☑事業者の住所の記載がない、実在しない・無関係な住所である。

☑問合せ方法が、限定されている。(フリーメール、問合せフォームのみなど)

☑サイト内のリンクボタンが適切に反応しない

 

〇 不安に思った場合やトラブルが起きた場合は、すぐにお近くの消費生活センターにご相談ください。

 

消費生活相談は、消費者ホットライン!局番なしの188(いやや!)。

身近な消費生活窓口につながります。

消費者ホットライン188

 

注意・警戒PDF(PDF:1,441KB)

注意・警戒一覧へ戻る

 

注意・警戒情報は紙のチラシも作成しています!

 県内NPO法人や老人クラブ等団体、体育館や図書館等、配布のご希望がございましたら、下記までご連絡ください。※残部限りの対応となりますので、終了の際はご了承ください。PDFは自由に印刷してご利用いただけます。

このページに関するお問い合わせ先

くらし安全防災局 くらし安全部消費生活課

くらし安全防災局くらし安全部消費生活課へのお問い合わせフォーム

相談第二グループ

電話:(045)312-1121(代表)

内線:2660-2661

ファクシミリ:(045)312-3506

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。