ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > 多重債務者問題への取組/相談窓口 > あきらめないで!悩まないで!お金に係る特別相談会を開催します

更新日:2025年10月3日

ここから本文です。

あきらめないで!悩まないで!お金に係る特別相談会を開催します

お金に係る特別相談会(多重債務者特別相談会)を開催します。

お金に係る特別相談会2025

お金に係る特別相談会(多重債務者特別相談会)の開催

神奈川県では、多重債務者相談強化キャンペーン2025(別ウィンドウで開きます)(9月~12月)に合わせた取組の一環として、お金に係る特別相談会(多重債務者特別相談会)を実施します。
弁護士等が、借金の返済や債務整理の方法などについて、各相談者の状況に応じた相談を無料で行います。一人で悩まずに、まずはご相談ください。

かながわ県民センター会場(11月19日実施)

日時:11月19日(水曜日)午後5時から午後8時まで

会場:かながわ県民センター6階 小会議室2(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)

定員:6名(※事前申込制です。希望者多数の場合は抽選を行います。)

対象:県内在住の方

相談時間:法律相談25分

申込期限:11月17日(月曜日)午後5時まで

かながわ県民センター会場(11月29日実施)

日時:11月29日(土曜日)午後1時から午後4時まで

会場:かながわ県民センター6階 小会議室2(横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)

定員:3名(※事前申込制です。希望者多数の場合は抽選を行います。)

対象:県内在住の方

相談時間:法律相談30分、生活再建支援相談30分

申込期限:11月27日(木曜日)午後5時まで

その他:弁護士による法律相談のほか生活再建支援相談(生活の立て直し等に係るアドバイス)を実施します。法律相談と併せて、ぜひご利用ください。

法テラス小田原会場(12月5日実施)

日時:12月5日(金曜日)午後1時から午後4時まで

会場:法テラス小田原(小田原市本町1-4-7 朝日生命小田原ビル5階)

定員:3名(※事前申込制です。希望者多数の場合は抽選を行います。)

対象:県内在住の方

相談時間:法律相談30分、生活再建支援相談30分

申込期限:12月3日(水曜日)午後5時まで

その他:弁護士による法律相談のほか生活再建支援相談(生活の立て直し等に係るアドバイス)を実施します。法律相談と併せて、ぜひご利用ください。

予約方法(各回共通)

お電話によりお申込みください。

連絡先:消費生活課相談第一グループ 045-312-1121(内線2651)

受付時間:月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝休日を除く)

当日の持ち物(各回共通)

  • 本人確認ができる書類(運転免許証、健康保険証など)
  • 債務の状況がわかるもの(契約書、領収書など)
  • 収入状況、財産状況がわかるもの(源泉徴収票、給与明細など)

【参考】市町の実施分

上記の県実施分のほかに、一部市町でもお金に係る特別相談会を開催します。

詳細については、お金に係る特別相談会チラシ(※後日掲載します)をご確認ください。

神奈川県内の多重債務相談窓口のご案内

「お金に係る特別相談会」以外でも、多重債務で困った時は、一人で悩まず、お住いの消費生活センターや相談窓口にご相談ください。お悩みの内容に適した専門機関の案内や債務整理に関する情報提供等を行います。

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。