ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > かながわ「昭和100年」~つながる心、ともに未来へ~ > かながわ「昭和100年」の取組(1月)
初期公開日:2025年10月22日更新日:2025年10月22日
ここから本文です。
神奈川県内の「昭和100年」関連の取組のうち、1月に開催されるものを紹介します。
日程 |
令和8年1月 |
実施主体 | 神奈川県 |
場所 |
神奈川県立三ツ池公園 |
説明 |
正月遊びを通じて日本の伝統を知る。 こま、かるた、福笑い等、パークセンター内に設置された遊び道具を開催期間中にどなたでも体験できる。 パークセンター開館時間は、8:30~17:00 |
お問合せ先 |
神奈川県立三ツ池公園パークセンター:045-581-0287 |
リンク | https://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/(別ウィンドウで開きます) |
日程 |
令和8年1月31日(土曜日)~令和8年3月22日(日曜日) |
実施主体 | 神奈川県 |
場所 |
神奈川県立神奈川近代文学館 |
説明 |
芥川龍之介の衝撃的な死に始まる激動の時代、それぞれの生き方、文学の道を選んで活躍した中島敦らの作家を紹介する。 |
お問合せ先 |
神奈川県立神奈川近代文学館:045-622-6666 |
リンク | https://www.kanabun.or.jp/exhibition/26182/(別ウィンドウで開きます) |
このページの所管所属は政策局 政策部総合政策課です。