更新日:2023年1月30日
ここから本文です。
神奈川県寒川町にある、神奈川県営水道の記念館をご紹介しています。
※駐車場があります。(テニスコート横の信号は宮山方面から進入した場合、右折禁止です。)
※車椅子を利用される方、大型バスをご利用される方は専用の駐車場をご案内しますので、事前にご連絡ください。(水道記念館 電話:0467-74-3478)
昭和11年4月に、寒川第1浄水場の送水ポンプが設置された場所が水道記念館です。
昭和59年3月に県営水道50周年を迎え、県営水道発祥の記念施設である旧ポンプ場を活用し、「水道記念館」は誕生し、同時に和風庭園の「水の広場」が整備されました。
水道記念館は、神奈川県企業庁が広報を目的に設置し管理しており、普及啓発活動については、一般財団法人かながわ水・エネルギーサービスが公益目的支出計画(公益法人制度改革により、移行時点の正味財産に相当する額を公益の目的に支出する計画)の事業として、県企業庁との協定書に基づき実施しています。
所在地:〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山4001
電話:0467-74-3478
ファクシミリ:0467-75-8755
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は企業局 水道部経営課です。