初期公開日:2024年8月15日更新日:2024年8月15日

ここから本文です。

海岸漂着物組成調査

神奈川県が実施する海岸漂着物組成調査に関するページです。

海岸漂着物組成調査

目的

 神奈川県では、海岸漂着物の実態の把握及び発生源の推定を行い、今後の海岸美化に資する基礎資料の作成のため、海岸漂着物組成調査を実施しています。

調査方法及び調査地点

調査方法

 環境省作成「地方公共団体向け漂着ごみ組成調査ガイドライン」に基づき、本調査を実施しています。

調査地点

 調査地点は、以下のとおりです。(全4地点)

  • 三浦海岸北側公衆トイレ付近(三浦市)
  • 引地川河口部右岸(藤沢市)
  • 金目川河口部左岸(平塚市)
  • 酒匂川河口部右岸(小田原市)

組成調査実施地点

 

調査結果

 令和2年度から令和5年度までの調査結果(まとめ)はこちらをご覧ください。

 神奈川県海岸漂着物組成調査結果 (PDF:82KB)

 各年度の調査結果については、以下のリンクをご確認ください。

令和5年度調査結果

令和4年度調査結果

令和3年度調査結果

令和2年度調査結果

 

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。