更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
かながわリサイクル製品認定制度についてのページです。
効率的な循環型社会を形成し、持続的な発展を達成していくためには、廃棄物のリサイクルの促進やリサイクル産業の育成・振興を図る必要があります。また消費者が、環境に配慮したリサイクル製品を買い、環境にやさしい生活スタイルに転換していくことも必要です。
そこで、神奈川県では、県内の廃棄物等を原材料としたリサイクル製品の利用を促進するため、かながわリサイクル製品認定制度を実施しています。
2025年1月31日「認定製品一覧」を更新しました。
2025年1月7日「かながわリサイクル製品」として新たに2製品を認定しました。
1.申請受付期間中に、申請書類を資源循環推進課に提出してください。
※例年、夏頃に申請を受け付けています。受付中は本ページ上でお知らせします。
2.実施要項に基づき必要な審査を行います。
3.外部有識者による「かながわリサイクル製品認定検討会」の意見を聴いて、知事が認定の可否を決定します。
・かながわリサイクル製品認定制度実施要綱(PDF:315KB)(別ウィンドウで開きます)
・第1号様式から第7号様式、誓約書(ワード:33KB)(別ウィンドウで開きます)
※認定番号は「初回認定年度(西暦下2桁)」ー「受付番号」です。
※かながわ(神奈川)の「か」と、地球をモチーフにした作品となっています。
調整グループ
電話 045-210-4147
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。